ユニットの取り組み
就職支援について
HOME > ユニットの取り組み:
就職支援について
キャリア開発ユニットでは、就職室と連携して、皆さんの就職支援も行っています。以下の内容以外の就職支援の詳細については、就職室のウェブサイトをご覧ください。
就活相談café(1年生から参加可能、月1回、オンライン開催)
就活相談caféは、就職活動や進路選択を終えた学部4年生、大学院2年生の先輩から、就職活動や公務員・教員の採用試験、大学院進学等の最新情報を提供いただき、先輩や他の参加者と交流できる機会として、月に1回、違うテーマで開催しているイベントです。
比較的少人数で実施していることもあり、当日は名前の通りカフェでお話しするような気楽な雰囲気で、先輩に色々と質問したり相談したりできます。
原則としてオンライン(リアルタイム型)のイベントですが、年に数回、朝倉キャンパスと物部キャンパスにて対面で行うこともあります。身近な先輩の話を聞きたいという方はぜひご参加ください。
就活相談café2022のスケジュールはこちらからご確認ください。
就職相談の質の向上
キャリア開発ユニットでは、皆さんの就職活動の心強い味方である就職室の就職相談員の先生方と定期的に就職相談連絡会を実施し、皆さんに対する就職相談の質の向上に努めています。就職相談の予約方法や、相談員の先生についてはこちらから確認してください。
保護者の方向けの講演や教職員向けの支援
キャリア開発ユニットでは、各学部からの依頼を受けて、昨今の就職活動状況や高知大学におけるキャリア教育について保護者の方に説明する講演を行っています。またみなさんのキャリアや進学について相談に乗ってくださるアドバイザー教員向けに就職活動や公務員・教員の採用試験等に関する情報提供を行っています。教職員向けのリソースはこちらから確認してください(教職員限定)