NEWS

ホーム > NEWS
NEWS

NEWS一覧

運動部の学生による地域スポーツ教室(体操)を開催しました!

公開日 2024年12月15日

12月15日(日)、高知大学次世代地域創造センターと本山町教育委員会が連携し、本山小学校体育館にて子どもたちを対象にした地域スポーツ教室を企画・開催しました。

 

本山町においても人口減少、少子高齢化により、多感な時期に地域で様々なスポーツに触れる機会が益々少なくなっています。本事業は、本山町と高知大学間の包括連携協定に基づく地域と学生との交流事業として本山町の交流・関係人口を増やし、地域活性化に資する活動として行いました。

 

今回は第3弾として器械体操教室を開催しました。

当日は保育園、小学校低学年の子どもたち12名が集まり、学生と子どもたちが会話をしながら風船バレーでウォーミングアップを行いました。いよいよ体操教室の本番。教育学部の神門先生が器械体操の指導を行い、学生2名がサポートする体制で行われました。

最初に子どもたちと柔軟体操を行ったあと、保育園組、小学生組に分かれて、それぞれの身体能力にあった体操運動を行いました。

体育館につくった鉄棒、マット、跳び箱、小さなトランポリンなどをめぐるアスレチック会場を、子どもたちが先生や学生の指導を受けながら回っていきます。さらに学生たちのサポートを得ながら逆立ちや鉄棒に挑戦。

 

様々な体操運動にチャレンジして出来た時の子どもたちとそれを見守る学生に沢山の笑顔がありました。

 

次世代地域創造センターでは、今後とも部活動・サークルと連携し、地域での多様なスポーツ活動の提供に加えて文化活動の交流を続けていきます。

 

 

 

 

 

ページ頭へ