カリキュラム

カリキュラム編成方針

 本学では、「社会的ニーズに対応した教育改革を通じて教育の充実を図るとともに、学修成果の可視化や教学 IR の推進を通じ、入学前から卒業後まで一貫した質保証の中で教育を実施する。また、多様な人々が協働して学ぶことのできるインクルーシブな教育環境の構築と世の中に働きかけることのできる自律的な能力の向上を通じて、地域社会・国際社会の発展に貢献できる人材を育成する」ことを教育に関する基本目標と定めています。この基本目標を達成するため、共通教育の授業科目を、導入科目群、教養科目群に区分し、カリキュラムを編成します。

 導入科目群は、「大学での学びかた科目」、「国際コミュニケーション科目」、「数理・データサイエンス・AI科目」の3つの科目区分で構成されています。大学での学修の目的や意義を明確にし、学習を進めるための基礎的知識や技法を身につけ、自ら考え、自ら表現し、問題を発見し探求できる基礎的能力を獲得するための科目を配置します。

 教養科目群は、幅広い学問分野に触れるともに、現代的なトピックスにも目を向け、人間として、社会人として豊かな教養が育つように「生きる力を育む科目(生活、医療・健康・スポーツ、キャリア形成、芸術)」と「視野を広げる科目(人文・社会科学系領域、自然科学系領域、複合領域)」の2科目区分で編成し、幅広い授業科目を提供します。

 

カリキュラム概要

共通教育科目のおもな内容と学習到達目標は以下のとおりです。

 

導入科目群

本学学士課程の全員必修(所属によっては一部選択)の科目です。
 

大学での学びかた科目

大学基礎論:大学で何を、何のために、どのように学ぶのかについて改めて考えます。大学で学ぶことの意義や目的、卒業時に自分がどうなっていたいか、あるいはどのような能力を身につけるべきか、さらに社会における大学や学問の位置づけについて、一人一人が納得できる答えを得ることが目標です。
学問基礎論:専攻する学問の輪郭を学びます。それぞれの学部・学科で学べる専門分野や研究テーマについての知識を得て、専門教育でこれから学んでいく際の展望を持つことが目標です。このほか、文献検索の方法、学術論文の読み方、レポート作成の技術など、専門教育で必要となる基礎的な知の技法を身につけます。
課題探求実践セミナー:グループワークを通じて具体的な課題に取り組むことによってコミュニケーション能力を養い、課題探求能力と問題解決能力を向上させることを目標とします。
 

国際コミュニケーション科目
大学英語入門:おもに次の項目の理解及び能力の養成を目的とします。

(1)日本語を母語とするものにとって必要とされる英語能力とはどのようなものかについての理解。(2)論文を始めとする英語で書かれた文献(情報)を読解する能力の養成。(3)オーラル・コミュニケーションにおいて必要となる英語の音節の理解とフォニックス瑠を利用した発音の仕組みの理解。

英会話:すべてネイティブ・スピーカーの教員が担当する授業を通じて、自分の持つ英語力を最大限に利用してコミュニケーションを行い、日常英会話の基礎的能力を身に付けることを目標とします。

 この他、国際コミュニケーション科目として、6カ国語(英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語 [朝鮮語]、スペイン語)および外国人留学生等を対象に日本語を開講します。

 

数理・データサイエンス・AI科目

情報とデータリテラシー:必携ノート型パソコンを使用した講義や実習・演習を通じて、データサイエンス・AIを日常の生活や仕事等の場で使えるようになるための基礎的素養(情報・データ活用の実践力、情報の科学的理解、情報社会に参画する態度)を身につけることを目標とします。
データサイエンス入門:数理・データサイエンス・AIについてのリテラシーレベルの学習内容に対応して、「社会におけるデータ・AI利活用」、「データリテラシー」に関連した事項、「データ・AI利活用における留意事項」について学習し、数理・データサイエンス・AIの重要性、活用における留意事項を理解して説明でき、人工知能(AI)や数理的なデータの扱いの応用が効果的な事項や難しい対象を理解し、人間中心の適切な判断ができるようになることを目標とします。

 

教養科目群

 幅広い学問分野に触れるとともに、現代的なトピックにも目を向け、人間として、社会人として豊かな教養が身につくように、2つの科目群(「生きる力を育む科目」「視野を広げる科目」)と7つの細目区分(「生活」「医療・健康・スポーツ」「キャリア形成」「芸術」「人文・社会科学系領域」「自然科学系領域」「複合領域」)にわたるカリキュラムを編成します。
生きる力を育む科目では、社会学、総合社会科学、医歯薬学、健康・スポーツ科学、キャリア形成支援、教育学、文化財科学・博物館学、芸術学に係わる科目を開講します。
視野を広げる科目では、哲学、文学、言語学、史学、人文地理学、心理学、法学、政治学、経済学、経営学、社会学、教育学、数学、物理学、化学、生物学、地学、情報学、工学、農学、等に係わる科目を開講します。 

共通教育