|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 「副腎骨髄脂肪腫の1例」
久野貴平、吉道 丈、西川宏志、鎌田雅行、井上啓史、執印太郎 第82回日本泌尿器科学会四国地方会 2008年1月26日 高知
- ディベート「pN1に対する補助内分泌療法」即時療法
田村賢司 第8回 XPCフォーラム 2008年2月2日 愛媛
- 当院における経会陰的前立腺針生検の検討
田村賢司、蘆田真吾、久野貴平、庵地孝嗣、大河内寿夫、井上啓史、執印太郎 第16回 中四国前立腺疾患研究会 2008年2月9日 岡山
- ホルモン不応性前立腺癌細胞の遺伝子発現解析
田村賢司、降幡睦夫、角田達彦、蘆田真吾、高田 亮、小原 航、吉岡弘樹、 醍醐 弥太郎、那須保友、公文裕巳、小中弘之、並木幹夫、戸澤啓一、郡 健二郎、丹司 望、横山雅好、島居 徹、赤座英之、水谷陽一、三木恒治、藤岡知昭、執印太郎、中村祐輔、中川英刀 第17回 泌尿器科分子・細胞研究会 2008年2月16日 東京
- 尿管結石様症状で救急外来を受診した腎AVMの1例
安田雅春、片岡真一、谷村正信(泌尿器科)、清水和人、宮崎延裕、森田 賢(放射線科) 第28回高知腎疾患懇話会 高知新阪急ホテル 2008年3月6日 高知
- 左陰嚢内膿瘍の1例
片岡真一、安田雅春、谷村正信(泌尿器科) 葛籠幸栄(内科) 第13回高知泌尿器科セミナー ホテルサンルート高知 2008年3月7日 高知
- 「おしっこに困っていませんか?」
片岡真一 市民公開講座 南国市保健福祉センター 2008年3月15日 高知
- 尿路上皮癌における5-アミノレブリン酸 (ALA)に基づくプロトポルフィリン
IX (PpIX)生合成とその制御-光力学診断および治療における精度向上を目指して- 井上啓史、辛島 尚、鎌田雅行、執印太郎、倉林 睦、降幡睦夫、藤田洋史、内海耕慥、佐々木順造 第9回5ALA研究会 2008年4月12日
- APP-077「Von Hippel-Lindau癌抑制遺伝子変異の腎淡明細胞癌における転移増殖様式への影響」
辛島 尚、蘆田真吾、鎌田雅行、川田千明、井上啓史、執印太郎 第96回日本泌尿器科学会総会 2008年4月25日 横浜
- 限局性前立腺癌に対するIr-192高線量率組織内照射+外部照射併用療法の治療成績
蘆田真吾、山崎一郎、笠原高太郎、田村賢司、鎌田雅行、川田千明、井上啓史、執印太郎、刈谷真爾、小川恭弘 第96回 日本泌尿器科学会総会 2008年4月26日 横浜
- 尿路上皮癌における5-アミノレブリン酸に基づくプロトポルフィリンIX生合成とその制御
-光力学診断および治療における精度向上を目指して- 井上啓史、濱口卓也、辛島 尚、鎌田雅行、執印太郎、藤田洋史、内海耕慥、佐々木順造 第96回 日本泌尿器科学会総会 2008年4月26日 横浜
- 膀胱癌に対する光力学診断 (PDD)- 部位別診断精度の検討 -
濱口卓也、井上啓史、辛島 尚、鎌田雅行、執印太郎 第96回 日本泌尿器科学会総会 2008年4月26日 横浜
- 両側腎癌ないし、単腎の腎癌症例での治療方針。腎摘か腎保存か。その手技について。
鎌田雅行 第96回 日本泌尿器科学会総会 2008年4月27日 横浜
- Hsp27をターゲットにした腎細胞癌に対するアンチセンス治療
鎌田雅行 第96回 日本泌尿器科学会総会 2008年4月27日 横浜
- 「身体症状に伴ううつ」〜泌尿器科とうつって関係あるんですか?大ありです〜
谷村正信 「こころのケア研究会in Kochi〜研修医セミナー〜」 高知パレスホテル 2008年5月10日 高知
- 企画講演 「泌尿器疾患における尿検査から最先端治療」
井上啓史 尿検査フォーラム 2008年5月17日 東京
- Longitudinal changes of erectile function after Low-Dose-Rate (LDR)
brachytherapy monotherapy for localized prostate cancer Ichiro Yamasaki, I-Chow Hsu, Joycelyn Speight, Alexander R. Gottschalk, Mack Roach V、 Katsuto Shinohara San Francisco, CA AUA annual Meeting, 17-22 may 2008, Orlando, Florida USA
- ESWL-外来用-のパス
谷村正信、濱口卓也、片岡真一 近森会グループ 第21回クリニカルパス大会 高新ホール 2008年6月28日 高知
- 「テストステロン産生副腎腫瘍の1例」
久野貴平、吉道 丈、辛島 尚、鎌田雅行、井上啓史、執印太郎 第83回日本泌尿器科学会四国地方会 2008年7月5日 愛媛
- 尿路結石様症状で救急外来を受診した腎動静脈奇形の1例
濱口卓也、片岡真一、谷村正信、安田雅春 第83回日本泌尿器科学会四国地方会 2008年7月5日 愛媛
- 「TAE後に再開通をきたした尿管動静脈奇形の1例」
久野貴平、田村賢司、鎌田雅行、井上啓史、執印太郎、伊藤悟志 第9回高知県泌尿器科手術手技研究会 2008年7月25日 高知
- 手術を行った思春期陰嚢内疾患の3例
片岡真一、浜口卓也、谷村正信 第9回高知県泌尿器手術手技研究会 2008年7月25日 高知
- 膀胱タンポナーデの臨床的検討
片岡真一、浜口卓也、谷村正信 第61回高知県医師会医学会 高知県医師会館 2008年8月23日 高知
- TAEが奏効した腎AVMの1例
清水和人、宮崎延裕、森田 賢、浜口卓也、片岡真一、谷村正信 第61回高知県医師会医学会 高知県医師会館 2008年8月23日 高知
- 膀胱タンポナーデの臨床的検討
片岡真一、浜口卓也、谷村正信 第72回日本泌尿器科学会東部総会 ホテル日航東京 2008年9月20日 東京
- 不意におこる尿意に困ったことはありませんか?
第10回近森病院公開県民講座 - 最近、オシッコ近くありませんか?- 片岡真一 高知県民文化ホールグリーンホール 2008年9月27日 高知
- 色々な治療法の組み合わせで治しましょう
第10回近森病院公開県民講座 - 最近、オシッコ近くありませんか?- 谷村正信 高知県民文化ホールグリーンホール 2008年9月27日 高知
- 新しい排尿障害治療薬の使い方
-ハルナール・ベシケアの使用経験をふまえて- 谷村正信 高知県精神病院薬剤師会 高知会館 2008年10月18日 高知
- 過活動膀胱の病態と治療
-ステーブラ錠の使用経験をふまえて- 谷村正信 吾川郡医師会生涯教育研修 かんぽの宿 2008年10月21日 高知
- Hsp27をターゲットにした腎細胞癌に対するアンチセンス治療
鎌田雅行 第67回日本癌学会学術総会 2008年10月29日 名古屋
- Hsp27をターゲットにした腎細胞癌に対するアンチセンス治療
鎌田雅行 第46回日本癌治療学会総会 2008年10月31日 名古屋
- ワークショップ(表在性膀胱癌の治療戦略)「表在性膀胱癌の治療における光力学の応用」
井上啓史、辛島 尚、鎌田雅行、執印太郎、倉林 睦、降幡睦夫、藤田洋史、内海耕慥、佐々木順造 第46回 日本癌治療学会 2008年11月1日 名古屋
- 腎細胞癌術前後における塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)の経時的推移
辛島 尚、井上啓史、鎌田雅行、執印太郎 第46回日本癌治療学会総会 2008年11月1日 名古屋
- テストステロン産生副腎腫瘍の1例
久野貴平、吉道 丈、辛島 尚、鎌田雅行、井上啓史、執印太郎 第60回日本泌尿器科学会西日本総会 2008年11月7日 福岡
- 腎盂尿管腫瘍の予後因子の検討
久野貴平、島本 力、鎌田雅行、井上啓史、執印太郎 第60回日本泌尿器科学会西日本総会 2008年11月7日 福岡
- Mucinous tubular and spindle cell carcinomaの1例
深田 聡1、辛島 尚1、黒田直人2、執印太郎1 1高知大学医学部泌尿器科 2高知赤十字病院病理診断科 第60回日本泌尿器科学会西日本総会 2008年11月7日 福岡
- オリンパス賞応募演題(ビデオ)
「膀胱癌に対する光力学診断補助下経尿道的膀胱腫瘍切除術」 井上啓史、久野貴平、深田 聡、辛島 尚、鎌田雅行、執印太郎、倉林 睦、降幡睦夫、大河内寿夫、笠原高太郎、渡邊裕修、濱口卓也、片岡真一、谷村正信 第22回 Endourology・ESWL学会総会 2008年11月13日 大阪
- シンポジウム(膀胱癌の光力学的診断の現状と将来)
「膀胱癌に対する光力学診断および光力学診断補助下経尿道的膀胱腫瘍切除術」 井上啓史、深田 聡、辛島 尚、鎌田雅行、執印太郎、倉林 睦、降幡睦夫 第29回日本レーザー医学会 2008年11月15日 東京
- ESWL 外来パス
片岡真一、吉田ひとみ 第9回クリニカルパス学会学術集会 大宮ソニックシティ 2008年11月22日 埼玉
- 左陰嚢内膿瘍の1例
葛籠幸栄、安田雅春、谷村正信 第78回日本感染症学会西日本地方会 広島国際会議場 2008年11月29日 広島
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
〒783-8505 高知県南国市岡豊町小蓮 TEL 088-880-2402/FAX 088-880-2404 E-mail: im39@kochi-u.ac.jp |
Department of Urology, Kochi Medical School.
     
|
|
|
|
|
|
|
|
|