ホーム / NEWS一覧 / NEWS詳細:高知大学オンライン公民館 10/25

NEWS

高知大学オンライン公民館 10/25

2023.10.25
一般

10月25日 (水) 20時から「高知大学オンライン公民館」を開催しました。

オンライン公民館とは…自分の興味がある物事について自由にセミナーを開くことができる場のことです。参加スタイルは色々♪ラジオ感覚で参加することも可能です!!

1時間目は、高知大学 農林海洋科学部 4年生の長弘菜摘さんから、「「金魚すくい」という競技とは」というテーマでお話してくれました。

長弘さんは、金魚すくいの全国大会に何度も出場しているほどの凄腕の持ち主。金魚すくいの歴史から競技としての金魚すくいの魅力について話してくれました。最後には、金魚をポイで掬うためのコツを教えてくれました。これで誰でも金魚をGETできるかも👍

2時間目は、土佐中学校 3年生の小野晄さんから、「ミミズハゼと私」というテーマでお話してくれました。中学生による授業でした!小野さんは、「ミミズハゼ」の専門家。高知県内に生息しているミミズハゼを調査して、保全する活動をしています。中学生でここまで熱くなれるものを持っている小野さんがかっこよかった。。。

次回のオンライン公民館もよろしくお願いします!ぜひ、皆さんの「好きなこと・推しなこと」を話してみませんか??

up矢印