NEWS

高知大学「オンライン公民館」6/18
2024.06.18
活動報告
高知大学オンライン公民館
6月18日 (火) に、今年度1回目のオンライン公民館を実施しました。
1時間目は、「恐竜を飼育しよう!」というテーマで、高知大学の森本さんよりお話いただきました。
森本さんは爬虫類が好きらしく、トカゲや蛇など、一般人には見分けがつかないような爬虫類ついてもお話いただきました!
私は動物全般が少し苦手ですが、そんな私でも「かわいい!」と思えるような爬虫類を紹介してもらえたのが新鮮で良かったですね!
2時間目は、「誰も知らないカエルの世界」というテーマで、高知大学の市川さんよりお話いただきました。(まさかの2時間連続でかわいい生き物の話で、生き物好きワールドが広がっていました:))
市川さんは、自身で数百匹のカエルを飼育していたそうで、とてもキラキラした目でいろんなカエルたちの紹介がされていました!!
夜中にゲコゲコ聞こえてきそうですね笑🐸
次回はどんなセンセイがどんなお話をしてくれるのか、今から楽しみです:)
ぜひあなたも好きなこと、推しなことについて話してみませんか?