NEWS

おらんくの室戸大学 サマーセミナーを開催しました! 2024/8/18
今年も、「おらんくの室戸大学 サマーセミナー」を、高知県立室戸高校(高知県室戸市)にて開催することができました!!!
当日の室戸はとても暑かったのですが、「雨よりは全然良い!晴れて良かった!」と実行委員のメンバーも盛り上がりながら当日を楽しんでいました。
そして、なんと今年の授業数は49コマ!昨年の37コマよりも12コマも増えた、多種多彩な授業が行われ、延べ742人のセイトが参加をしてくれました!



昨年度の反省を生かしたお昼ご飯の時間には、婦人会の方々が手作りしてくださったご飯や、実行委員メンバーの高校生の実家であるパン屋さんなどがあり、大盛況!
美味しいごはんも食べながら楽しい授業を受けて、大人から子供まで、誰にとっても最高の学び場になったと思います:)

下記に、セイト、センセイからいただいた感想を一部ご紹介させていただきます!
センセイ
「1対1ではなく、色々な人に自分の話をするということが初めてですごく緊張しました。思っていたよりも多くの人が聞いてくださったこともあり、最初は声が震えてしまったのですが、それすらも受け入れて優しく耳を向けてくれるセイトのみなさんの温かさに助けられ、最後まで授業を行うことができてとてもうれしかったです。」
「先生の立場になってみて先生の気持ちというか先生という難しさがわかりました!人前にたつのが苦手な人もいると思いますがぜひ先生にチャレンジしてほしいと思いました!楽しかったです✨
地域の人とも交流できるし外国の方とも話せたりできて貴重な体験をさせてもらいました!また先生にチャレンジしたいです!」
セイト
「地域で学びの場を作ろうとしている取り組みに敬服しました。 生徒が教える立場になることで多くを学びます。多くの関係者の暖かい眼差しが印象的でした。」
「中学生から大人まで、年齢関係なく授業が行われていることが面白かった。室戸市の街の雰囲気が、このイベントに現れていた。」
これからも、こんな素敵な学びの場が全国にあふれるように、活動を続けていきます!