|
|
北大西洋ゲードウェイ
1995年7月7日(エジンバラ)〜
1995年9月3日(レイキャビック)
(写真集へ)
|
|
南大洋古海洋学
1997年12月15日(ケープタウン)
〜1998年2月9日(プンタアレナス)
(写真集へ)
|
IODP
Expedition 323 |
ベーリング海古海洋学
2009年7月5日(ビクトリア)
〜2009年7月4日(横浜)
|
|
KH94-4
|
|
KH96-1
|
南海トラフでフランス船とランデブー
|
KH97-2
|
|
KH00-3
|
|
KH01-3
|
|
KH02-1
|
|
KH04-2
|
西マリアナ海盆&九州ーパラオ海嶺でコアリング,そして,ウナギレプト三昧 |
KH06-3
|
奄美海台と四国海盆でコアリング.NSSも初体験. |
KH07-4
|
白鳳丸で三度目の南大洋へ:昭和基地のあるリュツォ・ホルム湾沖の海洋地質学調査 |
|
KT93-7
|
魔の九州パラオ海嶺
|
KT94-9
|
|
KT01-15
|
日本海隠岐碓
|
KT02-1
|
紀伊半島沖(熊野トラフ)
|
KT07-11
|
南海トラフ,熊野トラフ |
プロフェッサー・クロモフ
(ロシア・海洋気象観測船)

|
XP98
|
|
XP99
|
オホーツク海での観測航海2
(1999年8-9月) (写真集へ)
|
マリオン・デフレンヌ号
Marion Dufresne
(フランス)

|
IMAGES2001
|
毎日フレンチ&ワイン,素晴らしい船です!
(写真集へ)
国際プロジェクトIMAGES
(International Marine Global Change Study)
関連資料:
JODC (Japan Oceanographic Data Center) News,
No64, 2002年3月
|