| ホーム│ENGLISH│お問い合せ・アクセス│リンク | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
このホームページは,高知大学海洋コア総合研究センターが管理しています All Rights Reserved, Copyright (c) 2001- Center
for Advanced Marine Core Research , Kochi Univ., Japan.23 March, 2001. |









電界放出形走査電子顕微鏡では、固体試料表面に電子ビームを走査し、試料表面からの反射電子や二次電子を検出することによって、光学顕微鏡では観察不可能な微小な表面構造を鮮明に観察することができます。また、この顕微鏡には
EDS (エネルギー分散型X線分光) および EBSD (後方散乱電子回折) 検出器が搭載されており、顕微鏡視野の化学成分の分布や組成の決定、多結晶性試料の結晶方位の分布像を得ることもできます。

