アカデミアセミナー(研究顕彰制度受賞者による研究講演)
研究顕彰制度受賞者による研究講演として、アカデミアセミナー in 高知大学を毎年開催*しています。
*平成30年度よりオンデマンド配信
*受賞者の所属は受賞当時
令和6年度受賞者 (受賞内容はこちら)
若手教員研究優秀賞
自然科学系理工学部門 講師 加藤 悠爾 「謎の微化石「黄金色藻シスト」の研究」 |
大学院生研究奨励賞
総合人間自然科学研究科 医科学専攻 修士課程2年 江川 優貴 「異なる制御性T細胞様活性を有する新しいペアCD13院生(MT-50.1)およびCD13陽性(MT-50.4)HTLV-1感染T細胞株」 |
総合人間自然科学研究科 医学専攻 博士課程 4年 刑部 有紀 「CKD患者における血清Amphiregulinの臨床的意義について」 |
総合人間自然科学研究科 黒潮圏総合科学専攻 博士課程 3年 Zandvakili Zahra 「Research on geofluids involved in occurrence of earthquake(地震発生に関与する地殻流体の研究)」 |
総合人間自然科学研究科 黒潮圏総合科学専攻 博士課程 3年 Pepino Ma Marivic Capitle 「Physiological Ecology of Precious Corals from Japan using Transcriptome and Trace Element Analyses(トランスクリプトームおよび微量元素解析から探る日本産宝石サンゴの生理生態の解明)」 |
総合人間自然科学研究科 黒潮圏総合科学専攻 博士課程 3年 Legaspi Jessica Managa 「Physiological Ecology of the Squids, (Uroteuthis duvaucelii, Thysanoteuthis rhombus, and Sthenoteuthis oualaniensis) Revealed by Geochemical Analysis(平衡石の地球化学分析により明らかにするフィリピン産イカ(Uroteuthis duvaucelii, Sthenoteuthis oualaniensis, Thysanoteuthis rhombus)の生理生態)」 |
過去の受賞者一覧はこちら