【SBI】チームビルディングセミナー(2)(第6期高知、第1期首都圏)開催[2013.07.10]

2013年7月12日

チーム形成の基礎作りとして2回目のチームビルディングセミナーが、7月10日に共通教育実習室で開催されました。

 

まず、先週の目標設定セミナーで行った個人ワークの内容(人生理念やインターンシップの目的と目標など)をチームメンバーで相互理解を深める話し合いをしました。

 

その後、良いチームと悪いチームについて、各自が体験した事例から、自分達のチーム形成にとって何を大切にしていけば良いのか、多くの意見を出し合いました。

 

休憩後のレクリエーションでは、限られた時間内で出来るだけ高い紙の構造物を作るというミッションが出されました。3人で考えを方向づけ、作業へ移る難しさは、彼らにとっては新鮮だったようです。

 

最後に、自分の目標とチームメンバーの目標がいずれも達成されるチームを作るために、自分ができること、すべきことについて話し合いをしました。

 

互いのこれまで知らなかった過去の話も飛び出し、盛り上がりながらも、自分達のチームをどんなチームにしたいのかという真剣な意見のぶつかり合う3時間でした。

 

チームビルディングセミナー(2)130710-7.JPG

 

timu2 130710-2.JPG

 

チームビルディングセミナー(2)130710-6.JPG

 

チームビルディングセミナー(2)130710-4.JPG

 

チームビルディングセミナー(2)130710-5.JPG

 

チームビルディングセミナー(2)130710-3.JPG

 

≪学生Voice≫
・今回は二回目のチームビルディングセミナーだったので、みんなリラックスして出来たように思います。この間のスキルアップセミナーの影響もあり、お互いに聞きやすく話しやすいような雰囲気を作ることも出来ました。自分達たちの目的、目標を共有するときに、言葉だけでは伝わりきらなかったところを模造紙に貼ることでイメージしやすくなったので、改めてインターンシップが楽しみになりました。

 

・良いチームと悪いチームの話をしていてこれも3人みんな部活の話を選んでいて話もすごく弾んで、自分たちはこれから一緒にやっていく仲間だから仲良く協力し合っていこうという話も出来て良かったです。一緒のチームになってやるときだけっていう関係ではなくもっともっと仲良くなりたいと思いました。

 

・レクリエーションは面白かった。ルールに従って塔を建設するというものだったが、まず、計画することが大切だ。その時によく話し合い、役割分担を行うこと、組み立て方、バランスのとり方、時間配分など考える要素が色々ある。私たちの班は結構うまく話し合うことが出来て良いものが作れたと思う。チーム力がついたと思う。

 

・今回のセミナーでは今までで一番メンバーの距離が近かった気がします。今までの目標共有よりも、より深くお互いの目標や目指しているチームのあり方がわかりました。私たちが理想とするチームは「思ったことを言い合える」チームでした。ここは3人に共通して言えたことなので必然的にみんなが意識して行動できるのではないかと思います。

 

お問い合わせ

総合教育センター
コラボレーション・サポート・パーク
電話:088-844-8932
キャリア形成支援
AED設置場所