【SBI】目標設定セミナー(1)(第11期高知、第6期首都圏)開催[2015.12.23]

2016年1月22日

mokuhyou151223_2.JPG

 

 SBインターンシップの事前セミナーである目標設定セミナー(1)が、講師に土居雅夫氏(株式会社エナジオ代表取締役)をお迎えし、12月23日(水・祝)午後に、午前のチームビルディングセミナーに引き続き、開催されました。

 

mokuhyou151223_1.JPG

 


 今回のセミナーでは、SBIに取り組む前に、まず自分の人生の理念や目的は何かを考えました。そして、その目的を達成するためには目標を明確化し目標達成に向けた具体的な計画を立て、実行していくことが重要であることについて学びました。さらに、良い目標の条件、目標設定の方法、目標達成に向けての行動計画立案の方法などについても学びました。
 学生は、これらの説明に基に、人生の理念や目標の確認を行い、それをふまえた上で、インターンシップに取り組む各自の目的と目標を明確化していきました。その後、チームメンバーと話し合い、自分が立てた目的や目標が適切なのか、その目的や目標を達成するためにはどのような行動をしていく必要があるか、さらに考えを深めていきました。

 

mokuhyou151223_3.JPG

 

≪学生Voice≫
・目標設定セミナーでは、目標を設定することの大切さや具体的なやり方を学べることができたと思う。よく何かをするときは目標を設定してからやりましょうとか言われるが、どうしてもそれをすることはめんどくさかったり、実際に設定してみたら、全然達成できなかったり、逆に簡単に達成できたりとモチベーションの低下にもつながってしまうのでやらない方がいいのではないかとも思えた。しかし、それは正しい設定の仕方を知らないのでできないと思うのだと感じた。その中でも、少し頑張ってできるぐらいの難度といつまでにやるかを決めることだと個人的に大切だと感じた。今回せっかくこのように目標設定について学べたので、インターンをただ終えるのではなく、何かをつかんで終えることができるように、自分にも頑張ればできる難度と期間内に達成できる目標設定の仕方を常に頭の中に入れて、何かをやるときは必ず目標を立てて行っていきたい。


・今回のセミナーでは、目的と目標の違いから目標の立て方、実践の仕方まで具体的に学ぶことができ、SBIに限らずこれから生きていく上で非常にためになるお話を聞かせていただきました。特に私が感銘を受けたのは、自分の原則を持つことと、目標設定の方法についてです。自分の中で原則を持つことで生き方にブレがなくなり、何か選択をする際にはその原則を中心にして考えれば後悔の少ない主体的な選択ができると思いました。私もセミナー中に自分で考えた原則を心の中心において、迷いのない人間として尊敬できる行動を心がけていきたいと思います。また目標設定の方法では、○年後に○○したいというところから目標勾配を作成し、一日単位に計算してそれを毎日こなしていくというやり方には目から鱗でした。特に、頑張ればこなせるくらいの一日の量に落とし込むというのが重要であることが分かりました。
セミナーで学んだ以上のことを生かして、まずはSBIでの三週間後のゴールを決め、一週間、一日とそれぞれの目標に落とし込み、それを着実に実行していきたいと思います。もし実行するのが無理なようであれば目標を立て直す必要があるので、その日一日の振り返りを毎日確実に行い、最後に自分は目標に従って行動できたか、目的は果たせたかというレポートを作成しようと思います。

 

キャリア形成支援
AED設置場所