ホーム > 業績紹介

業績紹介

業績

2024年

※各項目をクリックすると詳細内容が表示されます
原著論文
  • Yamamoto T, Fujito R, Chadani Y, Kashibayashi T, Kamimura N, Tsuda A, Akamatsu M, Matsushita T, Yamagami T, Ueba T, Saito M, Inoue K, Izumi M, Kazui H. Improvement in gait velocity variability after cerebrospinal fluid elimination and its relationship to clinical symptoms in patients with idiopathic normal pressure hydrocephalus. Geriatr Gerontol Int 2024 May 29. doi: 10.1111/ggi.14915. Online ahead of print.
  • Kameyama H, Tagai K, Takasaki E, Kashibayashi T, Takahashi R, Kanemoto H, Ishii K, Ikeda M, Shigeta M, Shinagawa S, Kazui H. Examining Frontal Lobe Asymmetry and Its Potential Role in Aggressive Behaviors in Early Alzheimer's Disease. J Alzheimers Dis. 2024;98(2):539-547. doi: 10.3233/JAD-231306.
著書
  • 數井裕光:症候学から見極める認知症(池田学編集)(池田学編集)第II章6.正常圧水頭症と慢性硬膜下血腫の症候学. 86-91、新興医学出版社、東京、2024.1.5.
総説
  • 茶谷佳宏、惣田聡子、高橋秀俊,知的能力障害群の評価・検査
    田中ビネー知能検査Ⅴ、新版K式発達検査、Vineland-Ⅱ適応行動尺度,精神医学,66巻5号,498-502,2024
  • 數井裕光:神経心理を学ぶ、活かす、楽しむ. 神経心理学40(1):2-11,2024
  • 藤戸良子、峯瀬正祥、諸隈陽子、橋田侑樹、大石りさ、吉本啓一郎、上村直人、數井裕光:特集過疎化が進展する離島・中山間地域の認知症支援. 高知県のへき地における認知症医療・ケアの現状と課題. 老年精神医学雑誌35(1):59-65,2024
その他の出版物
  • 數井裕光:認知症診療に役立つ評価尺度・検査とその実施手順. 精神医学増大号「精神科診療における臨床評価尺度・検査を極める エキスパートによる実践的活用法(數井裕光編集)」精神医学 66;698-702, 2024
  • 數井裕光:よくわかる! 精神疾患対応 これ1冊. 特発性正常圧水頭症. 診断と治療 増刊号112 Suppl.:295-298, 2024
  • 數井裕光:特集 「認知症」どうなる?どうする??・・・大丈夫! 認知症の予防・治療・ケア. 高知県医師会医学雑誌29(1):3-14, 2024
  • 數井裕光、河合亮:特集:特発性正常圧水頭症の現在 特発性正常圧水頭症診療ガイドラインoverview. BRAIN and NERVE:76:109-116, 2024
  • 數井裕光:連載 多様な認知症の今とこれから 正常圧水頭症. ぽ~れぽ~れ:522:6-7, 2024(公益社団法人 認知症の人と家族の会 発行)
一般演題
  • Kawai R, Kazui H, Nakajima M, Yamada S, Kishima H, Ueba T, Nakamura N, Minami M.
    Characteristics of patients with idiopathic normal pressure hydrocephalus for whom neurosurgeons hesitate to perform shunt surgery: a nationwide hospital-based survey in Japan, Hydrocephalus 2024 Meeting, The 16th Meeting of the Hydrocephalus Society, Nagoya, 2024.9.13-16
特別講演
  • 數井裕光:特発性正常圧水頭症診療連携のさらなる向上のために
    第25回日本正常圧水頭症学会、理事長講演、大阪、2024.2.17-18.
シンポジウム
  • 河合亮、中島円、山田茂樹、貴島晴彦、上羽哲也、中村夏子、 南まりな、數井裕光:我が国の脳神経外科施設における特発性正常圧水頭症(idiopathic normal pressure hydrocephalus: iNPH)診療に関する実態調査. 第25回日本正常圧水頭症学会シンポジウム 正常圧水頭症診療における社会とのつながり、大阪市、2024.2.17-18
一般演題
  • 池田由美:認知症診断初期からの認知症の人と家族の一体的支援 ~認知症ちえのわnetの紹介も含めて~,日本認知症ケア学会,東京国際フォーラム,2024.06.16
  • 木村直広、茶谷佳宏、河合亮、藤戸良子、鐘本英輝、高橋竜一、樫林哲雄、品川俊一郎、互健二、石井一成、池田学、數井裕光:レビー小体型認知症(DLB)における不安の神経基盤 -脳血流SPECTを用いた分析-.第48回日本神経心理学会学術集会、京都、2024.9.5-6
教育講演
  • 數井裕光:認知症の人に対する包括的治療 第8回日本老年薬学会学術大会、東京、2024.5.18-19.
市民公開講座
  • 數井裕光:BPSDに対する包括的治療-非薬物療法を中心に- 令和5年度飯塚記念病院福岡県認知症疾患医療センター 第3回一般市民&専門職向け研修会(飯塚記念病院福岡県認知症疾患医療センター主催)、飯塚市、2024.2.3.
  • 數井裕光:認知症関連学会による「認知症予防に関する民間サービスの 開発・展開にあたっての提言」のポイント、経済産業省/株式会社日本総合研究所主催 セミナー 認知症予防に資するヘルスケアサービスのあり方 ~民間企業に求められる役割とは~(経済産業省/株式会社日本総合研究所主催)、東京都、2024.2.14.
  • 數井裕光:すくもあんしん講座 ~ここで、みんなあで、元気におろうや~「認知症になっても地域で生活をつづけるとは? 支える側からのメッセージ」(宿毛市社会福祉協議会・医療法人祥星会聖ヶ丘病院・医療法人一条会渡川病院・宿毛市共催)、宿毛市、2024.6.1.
研修会講師
  • 數井裕光:認知症の治療
    令和5年度第2回高知県医師会かかりつけ医認知症対応力向上フォローアップ研修会(高知県医師会主催)、高知市、2024.1.13.
  • 數井裕光:若年性認知症 ―基本的知識と臨床的対応―
    令和5年度第3回高知県医師会かかりつけ医認知症対応力向上フォローアップ研修会(高知県医師会主催)、高知市、2024.1.13.
  • 茶谷佳宏:MMSEやCDRを用いた実践的評価,LEQEMBI Seminar(神経心理検査),WEB(高知),2024.02.13
  • 數井裕光:認知症の人に対する精神科的ケアとは
    令和5年度認知症に関する講演会(公益社団法人大阪介護老人保健施設協会主催)、大阪市、2024.2.29.
  • 高橋秀俊:発達障害の心のケアについて,森田正馬生家保存会 学習会,のいちふれあいセンター,2024.06.15
科学研究費
厚生労働科学研究費補助金
認知症政策研究事業
認知症診療医のための「特発性正常圧水頭症の鑑別診断とアルツハイマー病併存診断、および診療連携構築のための実践的手引き書と検査解説ビデオ」作成研究 (研究代表者)數井 裕光
科学研究費助成事業
奨励研究
アルツハイマー型認知症における日中過眠の脳内基盤の解明に関する研究 (研究代表者)茶谷 佳宏
受託研究費
日本医療研究開発機構(AMED)
ヘルスケア社会実装基盤整備事業
実態/ニーズ調査に基づいたヘルスケアサービス利用者・事業者も使用可能な認知症発症リスクおよび認知障害・生活機能障害・BPSD 等の低減のための非薬物療法指針作成と普及のための研究 (研究代表者)數井 裕光
日本医療研究開発機構(AMED)
認知症研究開発事業
血液バイオマーカーと神経画像検査によるBPSDの生物学的基盤の解明、および認知症者の層別化に基づいたBPSDケア・介入手法の開発研究 (研究代表者)數井 裕光
その他
高知医療再生機構
専門医等養成支援事業費補助金 
令和6年度専門医等養成支援事業 數井 裕光
公益社団法人 杉浦記念財団
第13回杉浦地域医療振興助成
認知症の方とその家族が安心して地域で繋がるために ~リレーポイントとしての診断後支援の取組み~ 中司 みずほ
上に戻る