内容 業績 学位
 

国内学会【一般発表】

第69回日本医真菌学会総会・学術集会 (2025.10.3-10.4) 高知
八木 祐助, 常風 興平, 荒川 悠, 山岸 由佳, 浜田 幸宏
高速液体クロマトグラフィー・紫外線検出法を用いた外来ボリコナゾール治療薬物モニタリングの検討

浜田 幸宏, 花井 雄貴, 八木 祐助
外来ボリコナゾールTDMで守る治療の質向上?特定薬剤管理料1の算定拡大の戦略

小谷 明, 八木 祐助, 常風 興平, 浜田 幸宏, 袴田 秀樹
血中ポサコナゾールの電気化学検出HPLCの開発

佐川 喬也, 加藤 隆寛, 常風 興平, 八木 祐助, 浜田 幸宏
JADERを用いたST合剤関連有害事象の発現と累積投与量との関連の検討


第42回和漢医薬学会学術大会(2025.8.26-8.27)広島

赤垣 恵太, 石田 智滉, 森沢 惇平, 丸山拓実, 石澤 栞, 水原 康晴, 菅野 仁美, 西山 光恵, 常風 興平, 浜田 幸宏
腸内細菌叢の変化による甘草含有成分の吸収への影響


第40回日本環境感染学会総会・学術集会 (2025.7.10-7.12) 横浜
秋山 祐哉, 尾ア 千芳, 谷内 彩乃, 三好紗矢香, 荒川 悠, 八木 祐助, 山岸 由佳
ICU における人工呼吸器関連肺炎(VAP)予防バンドルの遵守率からみえてきた VAP 発生要因と予防策の検討


第8回フレッシャーズ・カンファランス一般社団法人日本医療薬学会 (2025.6.21-6.22) 京都

佐川 喬也, 石田 智滉, 常風 興平, 森沢 惇平, 福田 仁, 新野 健, 川村 貴子, 川田 敬, 上羽 哲也, 浜田 幸宏
脳出血急性期の血圧管理における薬剤師と医師の協働プロトコールの有用性

赤垣 恵太, 石田 智滉, 佐川 喬也, 森沢 惇平, 丸山 拓実, 常風 興平, 浜田 幸宏
甘草含有漢方服用患者における低K血症発症に関する後方視的調査研究

第99回日本感染症学会総会・学術講演会, 第73回日本化学療法学会総会 合同学会 (2025.5.8-5.10) 横浜
八木祐助
MRSA 腸炎発症予測スコア作成の試み


加藤 隆寛, 佐川 喬也, 石田 智滉, 常風 興平, 森沢 惇平, 赤垣 恵太, 柳澤 成佳, 岡 萌水, 八木 祐助, 浜田 幸宏
医薬品副作用データベース(JADER)を用いたSulfamethoxazole and Trimethoprimの安全性に関する解析

国内学会【シンポジウム】

第41回日本TDM学会・学術大会(2025.7.26-7.27)大阪
私にもできるTDMに関連する医療情報を活用した研究
「文献データとモデリング・シミュレーション(M&S)を活用したファーマコメトリクス研究の展開」丸山拓実


第40回日本環境感染学会総会・学術集会 (2025.7.10-7.12) 横浜
感染対策に求められる微生物検査室とのコミュニケーション 
「感染対策における薬剤部と臨床検査部とのコミュニケーション事例の紹介」浜田 幸宏

薬剤耐性菌の感染制御におけるサイエンスと文化
「抗菌薬適正使用のサイエンスと文化」浜田 幸宏

薬剤師が関わる次世代の感染制御:求められる活動とエビデンス
「未来に向けた ICT・AST の薬剤師の新しい試みを考える」浜田 幸宏

国内学会【ワークショップ】

講演

第40回日本環境感染学会総会・学術集会 (2025.7.10-7.12) 横浜
「低刺激性手指消毒剤の選定の留意点」浜田 幸宏


2025年度四国薬物療法研究会 (2025.5.31) 松山

「機能評価病院機能評価 ver.3 受審に向けた薬剤業務見直し」浜田 幸宏

論文・著書等

Takada K, Samura M, Igarashi Y, Suzuki A, Ishigo T, Fujii S, Ibe Y, Yoshida H, Tanaka H, Ebihara F, Maruyama T, Hamada Y, Komatsu T, Tomizawa A, Takuma A, Chiba H, Yagi Y, Nishi Y, Enoki Y, Taguchi K, Tanikawa K, Kunishima H, Matsumoto K, Development and validation of a population pharmacokinetic model of vancomycin for patients of advanced age, J Pharm Health Care Sci. 2025 Mar 12;11(1):18. doi: 10.1186/s40780-025-00423-8.

Ichigo T, Suzuki A, Ibe Y, Fujii S, Fukudo M, Yoshida H, Tnaka H, Fujihara H, Yamaguchi F, Ebihara F, Maruyama T, Hamada Y, Yagi Y, Samura M, Nagumo F, Komatsu T, Tomizawa A, Takuma A, Chiba H, Nishi Y, Enoki Y, Taguchi K, Matsumoto K, Shortening the interval between the first and the second dose of vancomycin facilitates rapid achievement of the target AUC without increasing the risk of acute kidney injury, provided the AUC on the second day is appropriately controlled: a multicenter retrospective study, J Pharm Health Care Sci
. 2025 May 26;11(1):44. doi: 10.1186/s40780-025-00452-3.

Kato T, Yagi Y, Maruyama T, Hamada Y, Pharmacokinetics/Pharmacodynamics-Based Repositioning of Cefmetazole and Flomoxef in Extended-Spectrum β-Lactamase-Producing Enterobacterales Treatment: An Injectable Carbapenem-Sparing and Outpatient Strategy, AntibioticsOpen source preview, 2025, 14(8), 737. doi: 10.3390/antibiotics14080737

Hyodo M, Kawada K, Ishida T, Izawa-Ishizawa Y, Matoba R, Okamoto R, Jobu K, HorikawaI, Aizawa F, Yagi K, NiimuraT, Kawano Y, Abe S, Hamada Y, Goda M, Ishizawa K, Atractylodes lancea (Thunb.) DC. [Asteraceae] Rhizome-Derived Exosome-like Nanoparticles Suppress Lipopolysaccharide-Induced Inflammation by Reducing Toll-like Receptor 4 Expression in BV-2 Murine Microglial Cells, Pharmaceuticals (Basel)
. 2025 Jul 24;18(8):1099. doi: 10.3390/ph18081099

Ebihara F, Maruyama T, Kasai H, Shiokawa M, Matsunaga N, Hamada Y, Preclinical Study of Pharmacokinetic/Pharmacodynamic Analysis of Tebipenem Using Monte Carlo Simulation for Extended-Spectrum β-Lactamase-Producing Bacterial Urinary Tract Infections in Japanese Patients According to Renal Function, Antibiotics (Basel). 2025 Jun 26;14(7):648. doi: 10.3390/antibiotics14070648.

Morikawa S, Yagi Y, Okazaki M, Yanagisawa N, Ishida T, Jobu K, Maruyama T, Kato T, Matsushita M, ArakawaY, Yamagishi Y, Hamada Y, Rapid Therapeutic Drug Monitoring of Voriconazole Based on High-Performance Liquid Chromatography: A Single-Center Pilot Study in Outpatients, Antibiotics (Basel). 2025 May 8;14(5):474. doi: 10.3390/antibiotics14050474.

Ishigo T, Suzuki A, Ibe Y, Fujii S, Fukudo M, Yoshida H, Tanaka H, Fujihara H, Yamaguchi F, Ebihara F, Maruyama T, Yagi Y, Hamada Y, Samura M, Nagumo F, Komatsu T, Tomizawa A, Takuma A, Chiba H, Nishi Y, Igarashi Y, Enoki Y, Matsumoto K, External validation of a flowchart related to achieving the target area under the concentration-time curve for vancomycin: A retrospective multicenter study, J Infect Chemother. 2025 May;31(5):102701.

その他

第8回フレッシャーズ・カンファランス一般社団法人日本医療薬学会 優秀演題賞
佐川 喬也,石田 智滉,常風 興平,森沢 惇平,福田 仁,新野 健,川村 貴子,川田 敬,上羽 哲也,浜田 幸宏
脳出血急性期の血圧管理における薬剤師と医師の協働プロトコールの有用性

〈ページの最初に戻る〉