内容 業績 学位
 

国内学会【一般発表】

日本薬学会 第133年会 横浜
白石 佳世, 平田 歩, 久保 美貴 ,吉岡 三郎 ,宮村 充彦:服薬支援ツールを用いたアドヒアランス向上の取り組みとその評価

小松仁美, 常風興平, 横田淳子, 吉岡三郎, 高田智也, 佐野栄紀, 宮村充彦:EGFR-TKIのざ瘡様皮疹部におけるEGFR局在化と薬物組織内濃度

阿部譲朗, 船戸裕樹, 常風興平, 横田淳子, 吉岡三郎, 宮村充彦:ショウガを利用した嚥下機能改善製剤の臨床評価

船戸裕樹, 阿部譲朗, 常風興平, 横田淳子, 吉岡三郎, 宮村充彦:TRPV1 agonistによる嚥下反射改善効果

松本一郎, 伊藤祐美子, 島村千春, 土居祥孝, 川崎畝久, 田上豊資, 宮村充彦:地域医療における薬剤師の役割−要援護者台帳の医薬品情報を用いた薬物療法支援体制の評価−

岡崎雅史, 八木祐助, 門田亜紀, 尾木恭子, 松本一郎, 宮村充彦:医療用医薬品添付文書における記載内容の検討−「効能効果・用法用量に関する使用上の注意」について−

門田亜紀, 岡崎雅史, 八木祐助, 尾木恭子, 松本一郎, 宮村充彦:病棟薬剤業務支援を目的とした注射処方せん付加情報の検討

楠瀬正彦, 田中博昭, 山崎美智子, 岡崎由紀, 武市和枝, 森山由紀子, 筒井由佳, 森本明美, 市原和彦, 服部暁昌, 田口忠行, 宮村充彦:病院実務実習(ふるさと実習)に対する高知県病院薬剤師会の取り組みとその評価

第22回日本医療薬学会年会 新潟
平田 歩, 久保 美貴, 白石 佳世, 吉岡 三郎, 宮村 充彦:病棟薬剤業務の実施に向けて―混合病棟における内服薬管理に関する検討―

第51回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会 松江
小松 仁美, 齋藤 雅恵, 平田 歩, 長崎 志津, 森田 靖代, 横田 淳子, 宮村 充彦:酸化マグネシウム細粒製剤の服用感・利便性の評価

平田 歩 久保 美貴, 白石 佳世, 吉岡 三郎, 宮村 充彦:病棟薬剤業務実施に向けて−混合病棟における内服薬管理−

門田 亜紀, 岡崎 雅史, 八木 祐助, 尾木 恭子, 松本 一郎, 宮村 充彦:病棟薬剤業務支援を指向した注射処方せん付加情報の検討

岡崎 雅史, 八木 祐助, 門田 亜紀, 尾木 恭子, 松本 一郎, 宮村 充彦:医療用医薬品添付文書における記載内容の検討−「効能効果および用法用量に関する使用上の注意」ついて−

阿部 譲朗, 仲井 めぐみ, 常風 興平, 横田 淳子, 吉岡 三郎, 宮村 充彦:ショウガを利用した嚥下機能改善製剤の開発

堀田 千栄, 田村 彰一朗, 衛藤 徹, 上田 涼平, 公文 智美, 塩﨑 直子, 西岡 妙子, 久保 美貴, 白石 佳世, 西山 利香, 國澤 昌弘, 飯山 達雄, 宮村 充彦, 執印 太郎:高知大学倫理審査申請システムの構築とその評価

清岡 有紀, 西山 佳央里, 黒岩 朋幸, 松本 一郎, 宮村 充彦, 西森 郷子:災害医療救護活動における薬剤師の役割−地域における危機管理・患者支援−

国際学会【一般発表】

The 7th KSP-JSP=CCTCTM Joint Symposium on Pharmacognosy, Korea, Seoul (2012/8/24-8/25)
Noriaki Abe, Junko Yokota, Ayumu Hirata, Masae Saito, Hiroki Funato, Kohei Jobu, Masahide Onogawa, Saburo Yoshioka, Masamitu Hyodo, Mitsuhiko Miyamura:Experimental production of Oral Disintegrant (OD) tablets containing ginger and processed ginger working for dysphagia

72th FIP World Congress of Pharmacy and Pharmaceutical Sciences (FIP2012), Netherlands, Amsterdam (2012/10/3 -10/8)Megumi Nakai, Kohei Jobu, Saburo Yoshioka, Junko Yokota, Keiji Inoue, Taro Shuin, Mitsuhiko Miyamura:Metabolomics study about development of a bladder cancer screening with urine odor

論文・著書等

橋田 和佳, 檜垣 宏美, 尾木 恭子, 宮村 充彦:慢性疼痛治療薬の使用状況と有用性評価, 診療と新薬, 49(3), 100-105, 2012.

見元 尚, 長崎 志津, 横田 淳子, 小野川 雅英, 宮村 充彦:ワルファリンカリウム錠の粉砕・保存方法が用量および臨床効果に及ぼす影響, Progress in Medicine(基礎と臨床), 32(5), 1105-1108, 2012.

八木 祐助, 武内 世生, 小野川 雅英, 横田 淳子, 松本 一郎, 森田 珠惠, 有瀬 和美, 宮村 充彦:MRSA肺炎に対する塩酸バンコマイシン療法の臨床的有効性および安全性に関する検討, 診療と新薬, 49(7), 31(955)-35(959), 2012.

Nlandu Ngatu, Makiko K Okajima, Maki Yokogawa, Ryoji Hirota, Mikiro Takaishi, Masamitsu Eitoku, Basilua Andre Muzembo, Asif Bhatti Sabah, Takao Saruta, Mitsuhiko Miyamura, Tatsuo Kaneko, Narufumi Suganuma:Anti-Allergic Effects of Vernonia amygdalina Leaf Extracts in Hapten-Induced Atopic Dermatitis-Like Disease in Mice, Allergology International, 61(4), 597-607, 2012.

森田 靖代, 宮村 充彦:処方せん印字様式変更によるリスクマネジメントへの取り組み, Pharmacist & Patient, 2, 2012.

宮村 充彦:医薬品情報学―基礎から臨床へ―, 医療現場における医療情報管理, 219-227

宮村 充彦:災害医療救護活動と薬剤師―地域における危機管理・患者支援―, Medical View Point, 33(10), pp 7

宮村 充彦:これからの病棟業務はいかにあるべきか―「病棟薬剤業務実施加算」創設がもたらすインパクト―, Pharma Scope(特別号), 2012.

Junko Yokota, Kohei Jobu, Saburo Yoshioka, Takehiro Kashiwagi, Tomoko Shimamura, Hironori Moriyama, Shuzo Murata, Masao Ohishi, Hiroyuki Ukeda, Mitsuhiko Miyamura:The influence of Goishi tea on adipocytokines in obese mice, Food Chemistry, 138(4), 2210-2218, 2013.

特許

嚥下機能改善剤
特願2012-231189(2012年10月18日出願)

〈ページの最初に戻る〉