NEWS

【活動報告】2025年6月7日 中村高校で未来の四万十市を想像するワークショップを開催!

公開日 2025.07.11

6月7日、中村高校を訪問し、1年生と2年生あわせて12名の生徒のみなさんと一緒に、「未来の四万十市を想像してみよう!」をテーマにしたワークショップを開催しました。


ワークショップは、まず個人ワークからスタート。生徒のみなさんが一人ひとり、「こんな四万十市になったらいいな」と思い描く未来像を自由に発想しました。紙に描かれたアイディアには、四万十の自然や文化を活かした町づくりや、暮らしやすさを追求したユニークな発想が詰まっていました。

 

その後は、グループに分かれてアイディアを共有。お互いの想像する未来について意見を交わしながら、グループごとに「私たちが描く未来の四万十市」をまとめました。個人の視点が融合することで、より多角的で魅力あふれる四万十市の未来像が浮かび上がりました。

 

高校生ならではの視点と柔らかな発想が光る、充実した時間となりました。これからの四万十市を担う世代と共に未来を考える機会が持てたことに、心から感謝しています。 

 

IMG_20250711_262803