町田吉彦(MACHIDA,
Yoshihiko)高知大学名誉教授 理学博士
1947年3月30日生 秋田県出身
秋田県立本荘高校卒,高知大学文理学部理学科卒,九州大学大学院理学研究科
修士課程生物学専攻(生態学)修了,同博士課程単位取得退学
職 歴
1974年4月〜1978年3月 長崎県衛生公害研究所環境生物科
1978年4月〜2010年 3月 高知大学理学部
現在の研究テーマ
1.深海性アシロ目(特にアシロ科とフサイタチウオ科)の分類
2.珊瑚礁産フサイタチウオ科の分類
3.西部太平洋産ゲンゲ科の分類
4.西部太平洋産ウナギ目(特にアナゴ科とウミヘビ科)の分類
5.熱水噴出孔周辺に生息する魚類の分類
6.高知県の魚類相を含む自然史
その他
1.地域の中・大型哺乳類を含む動物の調査と陸水の底生動物の調査を行っている.
2.地域の自然保護活動(森の回廊・四国をつくる会,蟹ヶ池をよみがえらせる会)
に参加している.
3.国土交通省河川水辺の国勢調査アドバイザー,同河川・渓流環境アドバイザー,
同四万十川エコリバー研究会委員,社団法人農村環境整備センター四国地区技術
検討委員会委員,高知県文化財保護審議会委員(動物),高知県文化財専門委員,
特別天然記念物ニホンカモシカ高知県通常調査委員長,高知県レッドデータブック
(動物編)編集委員,高知県立のいち動物公園友の会評議員,(仮称)高知市子ど
も科学館基本構想検討委員会委員長(2000年5月〜2001年3月),NPO法人四国
自然史科学研究センター理事長,高知県野生動植物専門家会議委員(2006年8月1日〜)
などを兼務.
さらにその他(趣味)
1.ソフトボールと野球をすること
2.ネイチャーフォト(特に野草・その他の生物)
3.駄文集,土佐の高知の浦戸湾文庫,所感雑感(高知新聞朝刊2004年6月4日),
所感雑感(高知新聞朝刊2005年2月4日),所感雑感(高知新聞朝刊2005年8月5日),
所感雑感(高知新聞朝刊2006年7月7日),後援会だより
No. 25(2007年2月1日), pp.7-8,
「浦ノ内湾の干潟のはなし」高知大学共通教育広報誌[パイプライン]No.
29 (2007年4月), pp. 6-7.[PDF file, 1.3M]
最近の印刷物
●2011年
Hoshino, K., Y. Hibino, S. Kimura and Y. Machida
The worm eel, Muraenichthys okamurai Machida and Ohta 1996, a junior synonym of Muraenichthys borealis Machida and Shiogaki 1990
Ichthyol. Res., 58(2): 184–187.
片山英里・松本恭平・中村和喜・町田吉彦
オオクチヌメリの四国初記録(スズキ目ネズッポ科)
四国自然史科学研究,(6): 6–9.
●2009年
町田吉彦
高知県初記録のトゲアシヒライソガニモドキの分布(カニ下目モクズガニ科)
四国自然史科学研究,(5): 5–7.
石川晃寛・伊藤蕗子・阿部芳勝・町田吉彦.2009.
アミメカワヨウジの北限の産地である高知市からの2個体目の標本.
四国自然史科学研究,(5): 8–10.
片山英里・阪本匡祥・渡邊博満・中村和喜・町田吉彦.2009.
高知市浦戸湾で得られたクロホシマンジュウダイの成魚と香南市香宗川で得られた幼魚.
四国自然史科学研究,(5): 11–14.
●2007年
山本藍子・水野晃秀・町田吉彦
愛媛県南部におけるタイワンヒライソモドキとヒメヒライソモドキの分布(カニ下目モクズガニ科)
四国自然史科学研究,(4):18-21.
山本藍子・佐藤知康・町田吉彦
高知県におけるチゴイワガニの分布(カニ下目イワガニ科)
四国自然史科学研究,(4):22-26.
佐藤友康・町田吉彦・山本藍子
浦ノ内湾の潮間帯の砂泥中から得られたミナミホタテウミヘビの若魚(ウナギ目ウミヘビ科)
四国自然史科学研究,(4):41-44.
阪本匡祥・石川晃寛・町田吉彦
高知市浦戸湾初記録のニセゴイシウツボとアミメウツボ(ウナギ目ウツボ科)
四国自然史科学研究,(4):45-47.
中江雅典・町田吉彦
高知県初記録のイガグリフグ(フグ目ハリセンボン科)
四国自然史科学研究,(4):48-50.
伊佐正樹・石川晃寛・加藤正洋・町田吉彦
カスミフグの北限記録(フグ目フグ科)
四国自然史科学研究,(4):51-53.
加藤正洋・石川晃寛・伊佐正樹・町田吉彦
クロホシマンジュウダイの須崎湾からの初記録
四国自然史科学研究,(4):54-56.
山本藍子・水野晃秀・町田吉彦
愛媛県愛南町の干潟で確認されたクシテガニ(カニ下目ベンケイガニ科)
四国自然史科学研究,(4):62-64.
山本藍子・町田吉彦
高知県と愛媛県で採集されたケフサヒライソモドキ(カニ下目モクズガニ科)
四国自然史科学研究,(4):65-67.
●2006年
町田吉彦・佐藤友康・片山英里・山本藍子
高知県浦ノ内湾におけるヘナタリの生息状況と須崎湾で得られた貝殻(腹足綱:フトヘナタリ科)
四国自然史科学研究,(3): 57-61.
町田吉彦・山本藍子
日本初記録を含む土佐湾産トゲシャコ属(口脚目:シャコ科)
四国自然史科学研究,(3):
29-37.
町田吉彦・山本藍子
浦戸湾で採集されたニシキエビ(イセエビ下目:イセエビ科)
四国自然史科学研究,(3):
89-90.
町田吉彦・山本藍子・片山英里
土佐湾で採集されたミサゴコブシとホシベニサンゴガニ(甲殻上綱:十脚目:短尾下目)
四国自然史科学研究,(3): 86-88.
三宅崇智・森田 仁・町田吉彦
高知県におけるサラサハタの二番目の記録
四国自然史科学研究,(3):
100-101.
三宅崇智・佐竹直人・黒木広大・町田吉彦
高知市浦戸湾南部に生息するハゼ科魚類
四国自然史科学研究,(3):
38-49.
森田 仁・中尾光利・阪本匡祥・三宅崇智・町田吉彦
高知県におけるクロウミウマの新産地と浦戸湾からの追加記録(硬骨魚綱:トゲウオ亜目)
四国自然史科学研究,(3): 97-99.
長野博光・阪本匡祥・中尾光利・町田吉彦
高知県初記録集を含む高知市新堀川の魚類
四国自然史科学研究,(3): 50-56.
佐藤友康・町田吉彦・山本藍子
徳島県南部の干潟で採集された希少貝類
四国自然史科学研究,(3):
91-94.
佐藤友康・町田吉彦・山本藍子
高知県初記録のウスベニツバサカノコ(腹足綱:アマオブネ科)
四国自然史科学研究,(3): 95-96.
佐藤友康・山本藍子・町田吉彦
高知県におけるアリアケモドキ属2種の分布(カニ下目:ムツハアリアケガニ科)
四国自然史科学研究,(3): 9-14.
山本藍子・町田吉彦・佐藤友康
高知県の干潟環境におけるタイワンヒライソモドキとヒメヒライソモドキの分布(カニ下目:モクズガニ科)
四国自然史科学研究,(3): 1-8.
山本藍子・町田吉彦・佐藤友康
高知県におけるヒメベンケイガニの分布(カニ下目:ベンケイガニ科)
四国自然史科学研究,(3): 23-28.
山本藍子・佐藤友康・町田吉彦
徳島県南部の感潮域と内湾の潮間帯のカニ類(I)
四国自然史科学研究,(3):
15-22.
町田吉彦
日本のカワウソの不思議,高知のカモシカは本当におませ?,なぜ土佐には日本鶏が多いのか,土佐闘犬の皮膚のたるみの秘密.Pp.
211-214.谷是編,高知県の不思議事典.新人物往来社,東京.
Nielsen, J.G.. and Y. Machida
Neobythitoides serratus, a new bathyal genus
and species from the East China Sea (Teleostei, Ophidiidae).
Zootaxa, (1227): 63-68.
●2005年
山本藍子・町田吉彦・佐藤友康
土佐湾流入河川ならびに内湾の汽水域に生息する8種のカニ類の分布
四国自然史科学研究,(2): 1-19.
町田吉彦・亀田和成・山本藍子
土佐清水市清水港内のイシサンゴ類
Acropora sp. から得られた3種のカニ類
四国自然史科学研究,(2):
20-25.
佐藤友康・高田陽子・佐竹直人・黒木広大・町田吉彦
高知県浦戸湾の潮間帯で採集されたヨウジウオ科魚類(硬骨魚綱:トゲウオ目)
四国自然史科学研究,(2): 26-32.
亀田和成・島田昌宏・町田吉彦
高知県沿岸で得られた魚類の18稀種
四国自然史科学研究,(2): 33-44.
Endo, H. and Y. Machida
Sixgill stingray Hexatrygon bickelli collected
from Tosa Bay (Rajiformes: Hexatrygonidae)
Bull.
Shikoku Inst. Nat. Hist., (2): 51-57.
町田吉彦・山川 武
浦戸湾初記録を含む高知県産クロホシマンジュウダイの標本(スズキ目クロホシマンジュウダイ科)
四国自然史科学研究,(2): 58-62.
●2004年
Yamakawa, T. and Y. Machida
First record of the flathead Grammoplites knappi
(Osterichthyes: Platycephalidae) from Japan
Species
Diversity, 9 (4): 383-388.
Kai ,Y., T. Sato, M. Nakae, T. Nakabo and
Y. Machida
Genetic divergence between and within two color
morphotypes of Parapercis sexfasciata (Perciformes: Pinguipedidae)
from Tosa Bay, southern Japan
Ichthyol Res, 51:
381-385.
Machida, Y., G. Shinohara
and S. Ohta
A new deep-sea eelpout, Hadropogonichthys
leptopus (Osteichthys: Perciformes: Zoarcidae), from the Pacific
Ocean off Japan
Species Diversity, 9 (3): 193-200.
野川悠一郎・亀田和成・坪井美由紀・秦泉寺哲・町田吉彦
高知県奈半利町加領郷で得られた土佐湾産沿岸魚の希種
四国自然史科学研究,1: 19-31.
細木光夫・町田吉彦
高知県浦戸湾で得られたワタリガニ科のカニ類(十脚目:短尾下目)
四国自然史科学研究,1: 9-17.
町田吉彦・細木光夫・厚井 亨
高知県浦戸湾と須崎湾の潮間帯で記録されたカニ類の絶滅危惧種と希少種(十脚目:短尾下目)(予報)
四国自然史科学研究,1: 1-7.
町田吉彦
シーブルー事業の問題点
緑と森林(高知県緑の環境会議会報),(32):
22-27.
Imamura, H., Y. Machida
and S. Ohta.
Lycenchelys melanostomias
Toyoshima, 1983, a senior synonym of L. brevimaxillaris
Toyoshima, 1985 (Teleostei: Zoarcidae)
Ichthyol.
Res., 51: 84-88.
町田吉彦
浦戸湾の埋め立てを考える
ネイチャー高知(高知県自然観察指導員連絡会報),(22):
2-4.
●2003年
井手幸子・町田吉彦・遠藤広光
小型底曳き漁船による高知県須崎市沖の底生性魚類
Bull. Mar.
Sci. Fish., Kochi Univ., (22): 1-35.
野川悠一郎・遠藤広光・町田吉彦
土佐湾初記録のハゼ科魚類
Bull. Mar.
Sci. Fish., Kochi Univ., (22): 37-51.
Sato, T., H. Endo, T. Nakabo
and Y. Machida
First record of the helmet gurnard,
Dactyloptena tiltoni (Osteichthyes: Dactylopteridae), from
Japan with comments on newly-recognized characters
Species
Diversity, 8 (4): 391-397.
Yamaguchi, T. and Y. Machida(山口隆男・町田吉彦)
Fish specimens collected in Japan by Ph. F. von
Siebold and H. Burger and now held by the Nationaal Natuurhistorisch
Museum in Leiden and other two Museums(シーボルトとビュルゲルによって採集され,オランダの国立自然史博物館,ロンドンの自然史博物館ならびにベルリンのフンボルト大学付属自然史博物館に所蔵されている日本産の魚類標本について)
CALANUS,
Bull. Aitsu Mar. Sta., Kumamoto Univ., Special Number (4): 87-337(合津マリンステーション報,カラヌス特別号 IV).
●2002年
町田吉彦・石川愼吾編
中高一貫教育理科(生物)資料集 嶺北の自然
中島出版印刷,高知市,90pp.
Machida, Y., J-S., Zhong,
H. Endo and H-L., Wu
Mastigopterus imperator
Smith and Radcliffe, 1913, a senior synonym of M. praetor
Smith and Radcliffe, 1913 (Ophidiidae, Ophidiiformes)
Ichthyol.
Res., 49: 194-197.
Shinohara, G., H. Sakurai
and Y. Machida
Japonolycodes, a new genus
for Davidijordania abei Matsubara, 1936 (Pisces: Zoarcidae)
Mar. Freshwater Res., 53: 297-301.
Machida, Y. and J. Hashimoto
Pyrolycus manusanus, a new genus and species
of deep-sea eelpout from a hydrothermal vent field in the Manus
Basin, Papua New Guinea (Zoarcidae, Lycodinae).
Ichthyol.
Res., 49: 1-6.
町田吉彦
高知県における動物研究史 哺乳類,ニホンカワウソ.Pp.
13-14, 54-55, 岡村・
岡山・酒井・佐藤・澤田・多田・中山・町田(編),高知県レッドデータブック
[動物編].高知県.
●2001年
永友 繁・町田吉彦・遠藤広光
高知県横浪半島白ノ鼻の潮だまりにおけるカエルウオの成長に伴う形態と食性の変化
高知大学海洋生物教育研究センター報告,21:
23-33.
遠藤広光・山川 武・平田智法・町田吉彦
鹿児島県と高知県で採集されたベラ科の稀種ウスバノドグロベラ
高知大学海洋生物教育研究センター報告,21:
41-45.
町田吉彦
潮だまりの常連と珍客 ?自然観察のすすめ?
Pp. 143-172,町田吉彦(編),生物の世界と土佐の自然.高知新聞社.
町田吉彦
高知の山と川と海 ?その生き物たち?
Pp. 5-13,自然と文化(平成13年度高知大学公開講座テキスト).高知大学.
中坊徹次・町田吉彦・山岡耕作・西田清徳(編)
以布利 黒潮の魚 ジンベエザメからマンボウまで(Fishes
of the Kuroshio Current, Japan)
300pp., 大阪 海遊館.(和・英文)
Shinohara, G., H. Endo, K. Matsuura,
Y. Machida and H. Honda
Annotated checklist of
the deepwater fishes from Tosa Bay, Japan.
In
Fujita, T., H. Saito and M. Takeda (eds.), Deep-sea fauna and
pollutants
in Tosa Bay. Natn. Sci. Mus. Monogr.,
Tokyo, 20: 283-343.
町田吉彦
ニホンカワウソ.Pp. 6-7,高知県教育委員会編,土佐の動物たち(天然記念物)
高知県教育委員会.
●2000年
Machida, Y.
A new bythitid genus and species, Acarobythites
larsonae, from shallow
rocky reefs off northern
Australia (Pisces, Ophidiiformes, Bythitidae)
The
Beagle,16: 123-126.
Lee, C.-L., Y. Machida and S. Nagatomo
First record of the blenniid fish Istiblennius
dussumieri (Blenniidae, Perciformes) from Japan
Korean
J. Ichthyol., 12(1): 20-23.
遠藤広光・町田吉彦・小野史宏
北太平洋から初めて記録された深海性アシロ科の一種
Bathyonus caudalis
魚類学雑誌,47(1): 43-47.
角田慎一郎・町田吉彦
土佐湾産ウミヘビ科ウミヘビ属2種の再検討とニシキウミヘビについて
高知大学海洋生物教育研究センター報告,20: 51-69.
町田吉彦・宮崎栄子
マトウダイ科の稀種アオマトウダイの本邦2番目の記録
高知大学海洋生物教育研究センター報告,20: 25-28.
遠藤広光・岩崎 望・町田吉彦・岩井雅夫
室戸沖南海トラフ海底地震総合観測システム周辺の動物相1.魚類
JAMSTEC深海研究,17: 13-17.
町田吉彦・橋本 惇
熱水噴出孔周辺から得られたゲンゲ科魚類
漁業資源研究会議底魚部会報,4: 3.
町田吉彦
世紀に残れ日本の希少生物(1)ニホンカワウソ
LA MER(日本海事広報協会誌),25(5): 72-73.
●1999年
町田吉彦・郷 秋雄
ハオコゼ科の稀種ハチオコゼの東シナ海からの初記録
高知大学理学部紀要(生物学),20:
47-51.
Machida, Y. and W. Hiramatsu
Noteworthy
specimens of the fish genus Pentapodus (Nemipteridae, Perciformes)
from Vietnam and the Philippines.
Mem. Fac. Sci.
Kochi Univ., Ser. D (Biol.), 20: 53-58.
三上剛和・町田吉彦
ニシキベラ属魚類3種の形態とミトコンドリアチトクロームb遺伝子の比較
高知大学理学部紀要(生物学),20: 35-46.
永友 繁・町田吉彦
高知県産イソギンポ科カエルウオ族魚類
高知大学海洋生物教育研究センター報告,19: 43-55.
遠藤広光・岩崎 望・町田吉彦・岩井雅夫・門馬大和
曳航体カメラによる室戸沖深海底生性魚類および甲殻類の予備調査
JAMSTEC深海研究,14: 1-10.
町田吉彦
深海魚とその世界
近畿化学工業界(近畿化学協会誌),51(10):
1-4.(1999年同協会誌エディター賞受賞)
町田吉彦
化かす話
清流(四国地方建設局河川部河川計画課),1999年3月号:8-9.
町田吉彦
金太郎飴現象と闇鍋
教育時報(秋田県教育委員会),351: 4.
●1998年
Endo, H., Y. Machida and S. Ohta
A rare deep-sea
fish Alcockia rostrata (Gunther, 1887) from southern Japan
(Ophidiidae, Ophidiiformes)
Ichthyol. Res., 45(2):
205-207.
町田吉彦
マトウダイ目,ゲンゲ科,アシロ目
Pp. 62-63, 76-77, 146-149, 中坊徹次・望月賢二編,日本動物大百科第6巻,魚類.平凡社.
町田吉彦
ニホンカワウソ.Pp. 129-133,水産庁編,日本の希少な野生水生動物に関するデータ・
ブック.日本水産資源保護協会.
町田吉彦
ニホンカワウソの過去と現状.くろしお(高知大学黒潮圏研究所所報),13:
26-34.
町田吉彦・国枝孝行・遠藤広光・石田 実
西部太平洋におけるアシロ亜目稚魚の出現状況
高知大学海洋生物教育研究センター報告,18: 43-55.
町田吉彦
かわうそセンセの閑話帳.310pp.南の風社,高知市.
町田吉彦
カワウソ類と天然記念物
Pp.
1-10,黒潮圏の自然と生物 ―その過去と現在―(平成10年度高知大学理学部公開講座テキスト).高知大学理学部.
町田吉彦
自然史学の復興を願って(下).文化高知(高知市文化振興事業団),82:
6-7.
●1997年
町田吉彦
アシロ目
Pp. 121-123, 岡村 収・尼岡邦夫編,日本の海水魚.山と渓谷社.
Machida, Y., H.-L. Wu, J.-S. Zhong and
H. Endo
Notes on a specimen of the deep-sea pelagic
fish Brotulotaenia nielseni from the South China Sea (Ophidiidae)
Ichthyol. Res., 44(4): 421-424.
Machida, Y.
Hastatobythites
arafurensis, a new bythitid genus and species from Australia
(Bythitidae, Ophidiiformes)
Ichthyol. Res., 44(4):
385-388.
Machida, Y. and C.-L. Lee
First
record of the deep-sea ophidiid fish, Tauredophidium hextii
(Pisces: Ophidiiformes: Ophidiidae) from the Pacific Ocean
Korean J. Ichthyol., 9(2): 174-177.
Machida, Y., H. Hashimoto and T. Yamakawa
Apterichthus keramanus, a new snake-eel from
Okinawa, southern Japan (Ophichthidane, Ophichthidae)
Ichthyol.
Res., 44(1): 27-33.
Machida, Y. and C. -L. Lee
Notes
on a rare deep-sea eelpout, Melanostigma orientalis, from
Tosa Bay, southern Japan (Perciformes, Zoarcidae)
Bull.
Mar. Sci. Fish., Kochi Univ.,
17: 1-5.
Machida, Y., T. Sato and J. C. Dasilao,
Jr.
A small collection of groupers from Agdao
Fish Market in Davao City, Mindanao, the Philippines
Mem.
Fac. Sci. Kochi Univ., Ser. D (Biol.), 18: 47-55.
町田吉彦
土佐とニホンカワウソ,一本のカワウソの毛,淋しきタール便
Pp. 34-62, 67-68, 68-70, 高知新聞企業出版部編,ニホンカワウソやーい! 高知のカワウソ読本.高知新聞社.
町田吉彦・仁尾かおり
ニホンカワウソと思われる動物の最近の目撃例
Pp. 63-66, 高知新聞企業出版部編,ニホンカワウソやーい! 高知のカワウソ読本.高知新聞社.
町田吉彦
自然史学の復興を願って(中)
文化高知(高知市文化振興事業団),81:8-9.
町田吉彦
自然史学の復興を願って(上)
文化高知(高知市文化振興事業団),80: 4-5.
【2004年8月現在:著書16編,論文99編,報告書等28編(いずれも共著を含む)】