キャリア形成支援に関わる授業

自分を見つめ 人生を考え キャリア設計を考えます

 

● キャリア形成支援に関わる授業とは

      キャリア形成支援科目は、

         (1) 就業に必要な諸能力(社会人基礎力、進路決定力、就職活動力など)の修得支援

         (2) 各種資格取得(教職や学芸員など)の支援

         (3) 専門教育と連携した支援

       の目標を達成するため開設されています。

 

●開講科目

  

 キャリア形成支援科目

皆さんは,社会がこれからどう変化していくのか,その変化の中で何を学び,どんな進路(仕事など)を選べば自分にとって幸せな人生になるのか,真剣に考えたことはありますか?こうしたことはどんな職業を目指す人も,就職活動が始まる前に時間をかけて考えておくべきことです。

 

そこで,キャリア形成支援ユニットでは,2018年度より,共通教育科目にて「キャリアプランニングⅠ」,「キャリアプランニングⅡ」,「インターンシップ実習」を新規開講し,みなさんのキャリア形成を支援しています。(全体のイメージはこちら を参照してください。)こうした授業を上手に活用して,将来への準備を進めましょう。

 

◆キャリアプランニングⅠ(2学期・月曜1限)

この授業について 

この授業は「社会を知る」「自分を知る」をテーマとして,キャリアプランニングを行う上で基礎となることを,多彩なゲストやディスカッションを通じて学びます。

 

◇この授業では次のようなことを学びます

・人生100年時代における新社会人基礎力

・AI・ICTの進歩やグローバル化がみなさんの将来に与えるインパクト

・他の受講生との意見交換(ワールド・カフェ方式によるディスカッション)

・自己分析と大学時代の目標の作り方 

 

授業計画(現在作成中)

 

   ◆キャリアプランニングⅡ(1学期・月曜3限)
◇この授業について 
この授業は「業界や仕事を知る」「コミュニケーション力を鍛える」をテーマとして,大学卒業後を見据え,業界研究の方法や多様な働き方,社会人とのコミュニケーションの取り方を学ぶ応用編の授業です。
 

   ◇この授業では具体的に次のようなことを学びます。

・業界研究の方法

・多様な働き方について(民間企業・公務員・起業家・非正規雇用など)

・転職や生涯学習について

・効果的なコミュニケーションの取り方(面接体験)

 
   ◇授業計画
 
  ※上記授業の成績評価は毎回のリフレクションシートと宿題,最終レポートです。
  ※ゲストスピーカーの講演や個人ワーク,ペアワークなど多様な形式で実施します。

 
 インターンシップ実習(1学期・集中講義

共通教育科目「インターンシップ実習」の履修について

共通教育科目「インターンシップ実習」履修登録説明会

提出書類

 ・研修日誌ダウンロード

 ・評価報告書【企業用】(ダウンロード

 ・報告書(ダウンロード

CBI、CBI実習
キャリアパス演習-ライティング養成講座-
キャリアパス演習-プライベートデザイン講座- 
進路決定支援演習-自分プレゼンテーション法-  など

  

資格教育に関わる科目

 学芸員資格、日本語教員資格、教職関係等の資格科目は、各学部の履修案内をご覧ください。

 

  ※ 詳しい内容はシラバスをご参照ください。


 

キャリア形成支援
AED設置場所