- 5月18日
- IoP塾アーカイブスに「データ駆動型農業特別講座」が掲載されました(IoP共創センター)
- 5月16日
- 【高知産業教育振興会】北野センター長が講演を行いました(IoP共創センター)
- 3月23日
- 「IoP連携プログラム(大学院特別プログラム)」で高知大学初の修了者を輩出(IoP共創センター)
- 3月3日
- さくらサイエンスプログラム「国際セミナー」が開催されました(IoP共創センター)
- 2月25日
- IoP共創センターの取組みがNHKで紹介されました(IoP共創センター)
- 2月22日
- IoPプロジェクト研究推進部会「国際シンポジウム」が開催されました(IoP共創センター)
- 11月29日
- アグリビジネス創出フェア2021へ出展しました(IoP共創センター)
- 11月1日
- 経済産業省「J-Innovation HUB地域オープンイノベーション拠点(地域貢献型)」に選抜されました(IoP共創センター)
- 10月29日
- ホームページを開設しました(IoP共創センター)

NEWS

Internet of Plants(IoP)は、農場での種蒔きから食卓までの作物の情報の見える化、使える化、共有化を実現します。ボーダレスのデジタル空間に共創の翼を広げ、地域の産業と大学の未来可能性を切り拓きます。
センター紹介
産学官民の協働と異分野融合によるIoPの共創によって、農業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現する研究開発と人材育成を先導する世界初の教育研究組織として、
2021年10月1日に開設されました。
2021年10月1日に開設されました。