かめイズム | |
私たちの主な活動は、5月〜8月のうみがめ上陸・産卵調査です。芸西村にある琴ヶ浜という砂浜を歩いて、うみがめの足跡を探して産卵数などを調査しています。(令和3年度からは高知海岸での調査も始まります)また、調査と合わせて毎年研究もしています。調査は夏なので暑くて大変ですが、産卵が見つかった時はとても嬉しいですしとても貴重な体験をすることができます。調査研究以外には黒潮祭でのミニ水族館や室戸の漁師さんに深海魚漁に連れて行っていただくこともあります。これらの楽しいイベントは、調査によく来てくれた人に優先的に声がかかります。週に一回は定例会を開催し、メンバーが集まる機会があるため先輩後輩関係なく仲の良いサークルです。Twitterもありますので、少しでも興味がある方は気軽にDMや立て看板にある連絡先に連絡してください! |
■団体データ
顧 問 | 斉藤 知己 | 学生代表者 | 松本 涼楓 |
会員数 | 24人 | 活動時間 | 土・日どちらか9時から12時(琴ヶ浜) 平日2日間5時から7時(高知海岸) 平日1日6時30分から8時(定例会) 高知海岸の調査と定例会の曜日はメンバーの希望を聞いて決定します。 |
活動場所(施設名) | 南体育館ピロティー(物置) | サークルボックス | なし |
部 費 | 9月以前に入った人 1000円 10月以降に入った人 500円 飲み会や調査以外で車を使った場合のガソリン代などはその都度徴収 |
||
入部申込み場所 | TwitterにDM 会長にメール |
||
▼ホームページ(外部リンク)▼ | |||
Twitter @kochi_kameism メール b204r048●s.kochi-u.ac.jp ●を@に変えてください |