教育・学生生活
クイズ研究会
 

高知大学クイズ研究会は全国規模の団体戦であるAQL、EQUIDEN出場を目的として日々活動してます!
例会は毎週木曜日19時から21時より集会室などを借りて行っています。この他に企画をすることやアプリなどを用いオンラインでも活動もあるので家が遠くて夜遅く参加できない方もクイズすることができます!また、クイズ大会や公募の番組にも参加する会員もいます。。

~勝手に一問一答~
知識がないけど大丈夫?→問題ありません!みんな大学生から始めました。大学生からクイズを始めて強くなる人も沢山います!
どんな活動をしているの?→早押しクイズがメインです。問題文を聞いて、わかったらボタンを押すというものです。その他にも企画内でビジュアルクイズを行うこともありました!テレビ番組のクイズが好きであればそうした問題を私たちを一緒に作ってみませんか?
大会ってどんなのがあるの?→AQLやEQUIDENといった団体のものもありますが個人のものが多い気がします。大学生で有名なのはabcという大会ですね。他に地域限定の新人王もあります。また、オンラインでの大会は交通費もかからないので気軽に参加できますよ♪
兼部は大丈夫?→はい、問題ありません!むしろ兼部した知識がクイズに出ることもあるかも?多趣味な方もクイズしか興味ないな…という方も是非!
他大学、他キャンパスからの参加は?→現在はありませんが例会やその他活動に参加できそうであれば問題ありません。もちろん毎回の参加は必須でないので授業や自分のペースに合わせてご参加ください。また、かつては高校生も在籍していたこともあるので大学生・大学院生以下であれば生徒も22歳以下の社会人の参加も受け付けております。
最後にクイズのアピールポイントを!→クイズに出ることは森羅万象です!だから知らないことにもたくさん出会うことになりますが、クイズをしていなければ出会わなかったものやことでちょっぴり生活が豊かになるかもしれません。間違いなくこの大学のサークルで最も知識を身に付けられるサークルですよ!!

未来のクイズ王求む!生き字引になりたい人も、ちょっとだけ今より物知りになりたい人も、大歓迎!
私たちと一緒にクイズしてみませんか?


 

 ■団体データ

顧 問   学生代表者 一場 由衣
会員数 6人 活動時間 木曜19-21時
その他人が集まればオンラインにおいてクイズを行うこともある。
活動場所(施設名) 学生会館2階
集会室1
サークルボックス なし
部 費 半年3000円、個人の遠征費や合宿費等は基本別で徴収する場合もあり。
入部申込み場所 TwitterのDM、あるいは例会にてライングループに招待する形で正式な会員とする。
▼ホームページ(外部リンク)▼
Twitter:@kochiuni_Quiz
Instagram:https://www.instagram.com/kochiuniquiz/
@kochiuniquiz
ホームページ:https://kochiuniquiz.amebaownd.com/

教育活動

学生情報

履修情報

大学教育創造センター

学生総合支援センター

教師教育センター

希望創発センター

コラボレーション・サポート・パーク

保健管理センター

キャンパス

AED設置場所