地域協働を組織する力を育てます。

学部からのお知らせ詳細学部からのお知らせ詳細

土佐山振興の歩みとこれから:事業計画のためのヒアリング(高知市土佐山実習班)

 10月26日、高知市土佐山実習班2年生は、事業計画書を作成のための情報収集を目的としたヒアリングを行ないました。午前中は高知市土佐山地域振興課から、土佐山地域振興の歩みとこれからについてお話を伺いました。午後は場所をオーベルジュ土佐山に移し、中川をよくする会、オーベルジュ土佐山の皆さんから、中川地区活性化の経緯、当事者としての想いについてお話しをお聞きしました。今後、ヒアリングを重ねながら、地域が抱える課題やニーズを掘り起こし、事業計画に反映させていく予定です。


お気軽にご請求ください。入試情報・資料請求

お問い合せはお電話で。電話番号088-888-8042

パンフレットダウンロード

地域協働教育推進会議

教授会及び学部運営会

地域協働学部・地域協働学専攻の就職先

同窓会のご案内