地域協働を組織する力を育てます。

学部からのお知らせ詳細学部からのお知らせ詳細

廃棄ゆずで琥珀糖を試作(高知市土佐山実習班)

 高知市土佐山実習班3年生は、土佐山中川地区の農家さんから頂いた廃棄ユズの有効活用を目的として、ユズ果汁と皮を使用した琥珀糖の商品開発に取り組んでいます。今年度は、7月以降、食味や食感、外観の改良のための試作を繰り返し、また、パッケージデザインの考案と制作を主に行なってきました。
 12月14日と15日にはCafé Satobitoさんにご協力いただき、来店するお客さんに試食をしてもらい、食味調査を実施しました。ようやく一般の消費者の方に手に取ってもらえた、という達成感を味わうことができ、学生にとって感慨深いものとなりました。今後は、来年度に予定しているテスト販売に向けて、さらに改良を重ねていく予定です。

 


お気軽にご請求ください。入試情報・資料請求

お問い合せはお電話で。電話番号088-888-8042

パンフレットダウンロード

地域協働教育推進会議

教授会及び学部運営会

地域協働学部・地域協働学専攻の就職先

同窓会のご案内