地域協働を組織する力を育てます。

学部からのお知らせ詳細学部からのお知らせ詳細

さまざまなジェンダー平等の活動を知る(ソーレ実習班)

 5月最終週のソーレ実習班は金曜日と日曜日の2日間実習を行いました。

 27日(金)には3年生の事業企画に向けた試行を行いました。7月の企画実施に向けて着々と準備を進めています!
 29日(日)には高知県内でジェンダー平等・男女共同参画を進める二つの団体の方にお話を伺いました。男女共同参画ポレールの岡崎さん・松田さん・吉井さんは、ポレール設立までの経緯やこれまでのポレールの活動を話してくださいました。「上の年代の方たちがたたかってきた歴史を知ってほしい」という言葉がとても印象に残っています。
 こうち減災女子部の福冨さんには、性別や立場によって災害時の被災経験が異なること、そのような課題を乗り越えようと活動している減災女子部の活動について話していただきました。
 ソーレの取り組み以外にも、県内でさまざまなジェンダー平等にかかわる活動をしている方々がいることを知れた実習でした。

 


お気軽にご請求ください。入試情報・資料請求

お問い合せはお電話で。電話番号088-888-8042

パンフレットダウンロード

地域協働教育推進会議

教授会及び学部運営会

地域協働学部・地域協働学専攻の就職先

同窓会のご案内