6月4日~12日の期間、高知市土佐山の中川をよくする会主催の「清流鏡川 ほたる祭り」が開催されました。土佐山実習班の2年生と3年生は、このイベントで夜店を出店し、企画の実践(竹工作体験、ゆず琥珀糖の試食、コリントゲーム)を行ないました。9日間と長丁場の実習になりましたが、地域の方たちとともにイベントを盛り上げることができました。2年生はゆず琥珀糖の試食ブースを運営しました。今回の試行的実践をこれからの企画の立案、事業計画につなげていきます。3年生にとっては、2年次で計画した事業計画(竹工作体験)を実践する最初の機会となりました。今回の実践で得た経験や反省点を踏まえ、2学期に予定している2回目の実践に向けて準備を進めていくことになります。