黒潮町佐賀北部実習班の学生は、7月20日、現地実習を行いました。今回は8月末に予定している黒潮町鈴地区でのキャンプ企画のための準備を行いました。キャンプには、拳ノ川小の小学生を中心にその兄弟姉妹、卒業生、保護者の方たち17名が参加予定であり、未就学児もいるため、危ない場所がないかなど、子どもでも活動しやすいポイント探しが重要になります。アオリイカやクサフグ、ダツ、チョウチョウウオなどの群れ、シマアジやイシモチ、大きなウミガメもおり、ヒザラガイやジンガサなどの漁業権対象外の磯物などがあることも確認できました。また、川をせき止めて作る川プールにコケが繁茂していることも確認し、その清掃作業も今後行う予定です。