いの町柳野実習班は、11月25日に現地実習を行いました。この日は継続実施しているインターネット利用促進を目的としたスマホでのメルカリ講習会を開催。また学生が作成したホームページを実習終了後も地域の方で更新できるようノウハウをお伝えしました。ほかにも、ふれあいの里柳野の国道からの認知を高めるため、新たに看板設置を検討しています。学生はデザインだけでなく、大学近くの看板屋に相談に行き、材料や製作費について調べることになりました。今後は道の駅、海の駅に続き、“山の駅”としてPRもしていく予定です。
地域協働を組織する力を育てます。
いの町柳野実習班は、11月25日に現地実習を行いました。この日は継続実施しているインターネット利用促進を目的としたスマホでのメルカリ講習会を開催。また学生が作成したホームページを実習終了後も地域の方で更新できるようノウハウをお伝えしました。ほかにも、ふれあいの里柳野の国道からの認知を高めるため、新たに看板設置を検討しています。学生はデザインだけでなく、大学近くの看板屋に相談に行き、材料や製作費について調べることになりました。今後は道の駅、海の駅に続き、“山の駅”としてPRもしていく予定です。