HOME > 学部からのお知らせ > 授業風景 > 地域の観光資源を知る(黒潮町蜷川実習班) 地域の観光資源を知る(黒潮町蜷川実習班) 授業風景2023年06月09日 5月21日(日)、黒潮町蜷川実習班は、黒潮町および幡多地域の観光資源について知る一環として、四万十市のトンボ自然公園、カツオふれあいセンター黒潮一番館、塩屋の浜、道の駅なぶらなどを見て回りました。途中、土佐佐賀地区の津波避難タワーや同じ黒潮町の実習地の一つである土佐佐賀産直出荷組合なども見学しました。蜷川実習班は、宿泊施設でもあるであいの里蜷川を拠点としている関係で、地域の観光資源を知ることも重要であるため、今回の見学になりました。 Tweet < 前のページヘ 次のページヘ > サイトマップ プライバシーポリシー