5月28日のソーレ実習は、午前中に卒業生の上野大樹さんを招いてお話を伺いました。上野さんは男性学をテーマに卒論を提出しています。お話では上野さんが「男らしさ」に興味をもったきっかけと卒論の展開、卒論を通して得た「“経験”を“言葉”にすることの大切さ」について話してくれました。またゲームなど身近なものにもジェンダー問題を取り上げているものがあり、それをきっかけに実習での企画を考えてもいいとのアドバイスもありました。他にも卒論で難しかったことや就活の経験も話してくれ、学生たちは熱心に話を聞いていました。
午後はソーレで開かれた防災講座「いざという時のためにみんなで考えよう!地域の防災」に参加しました。過去の大規模災害の経験や他国の事例から見える問題をジェンダーの視点を通して語る講師の話を聞き、特に防災とジェンダーに関する企画を予定している3年生は大きな学びを得たようでした。
卒業生とジェンダーについて語る(ソーレ実習班)
授業風景2023年06月09日