地域協働を組織する力を育てます。

学部からのお知らせ詳細学部からのお知らせ詳細

小学生と考える「男らしさ・女らしさ・自分らしさ」(ソーレ実習班)

 6月24日、ソーレ実習班はソーレの出前講座の一環として南国市立大湊小学校で『「女らしさ」「男らしさ」と「自分らしさ」』と題する授業を行いました。はじめに学生5名によるファッションショーを開催。“普通”の「女らしい」「男らしい」格好とは異なるファッションに身を包んだ学生がみんなの前を堂々と歩きました。その後はジェンダーによる決めつけを受けた経験について大学生がファシリテーターを務めながらグループワークを行いました。
 午後はソーレに戻り、男女共同参画推進月間講演会「パパ育休で社会が変わる!?~子育て支援の経済学~」の受講と片付けのお手伝いをしました。


お気軽にご請求ください。入試情報・資料請求

お問い合せはお電話で。電話番号088-888-8042

パンフレットダウンロード

地域協働教育推進会議

教授会及び学部運営会

地域協働学部・地域協働学専攻の就職先

同窓会のご案内