地域協働を組織する力を育てます。

学部からのお知らせ詳細学部からのお知らせ詳細

2学期初実習はわくわくがいっぱい(高知市春野実習班)

1010日は2学期最初の現地実習。2年生5名は、1022日に行われる諸木八幡秋の大祭について公民館長さんと打合せをしたあと、公民館事業「大人の寺子屋講座(頭の体操)」に参加し、地域の皆さんと交流、笑いの堪えない楽しいひと時を過ごしました。3年生3名は、自分たちの企画(休耕田を活用したサツマイモ耕作とコスモス畑地域交流会など)について打合せをしたあと、畑に行って1030日に予定しているサツマイモ収穫の下準備を行いました。その過程で一部、サツマイモの育ちを確認しましたが、その出来映えにびっくり。収穫とその後の企画がさらに待ち遠しくなりました。

 


お気軽にご請求ください。入試情報・資料請求

お問い合せはお電話で。電話番号088-888-8042

パンフレットダウンロード

地域協働教育推進会議

教授会及び学部運営会

地域協働学部・地域協働学専攻の就職先

同窓会のご案内