地域協働を組織する力を育てます。

学部からのお知らせ詳細学部からのお知らせ詳細

初めて育てたサツマイモ、豊年の秋!(高知市春野実習班)

高知市春野実習班3年生は、地域の休耕田で、夏休み前から育ててきたサツマイモを収穫しました。一反ほどの広さに三つの畝。最初は、縦約80メールの畝を覆っているツルを鎌で刈るところから。続いて、お世話になっている「東部環境保全の会」の岩田さんに農業用トラクターで畝を掘り起こしていただき、顔をのぞかせたサツマイモを一つ一つ拾い上げ、ガゴトレー20箱に収納しました。いつもお世話になっている川崎自治会長さんも一緒に参加して下さり、取れたサツマイモを軽トラで大学まで運んで下さいました。こうした皆さんのご恩に報いるべく、サツマイモを活かした地域企画を考えていこうと思います。

 


お気軽にご請求ください。入試情報・資料請求

お問い合せはお電話で。電話番号088-888-8042

パンフレットダウンロード

地域協働教育推進会議

教授会及び学部運営会

地域協働学部・地域協働学専攻の就職先

同窓会のご案内