1月12日、南国市稲生実習班は、今年はじめての稲生ふれあいサロンでした。2期生の先輩たちが作成した「稲生かるた」を楽しみました。かるたを今まで見たことがなかったため、どのようなものか全く想像ができていませんでしたが、とてもクオリティーが高く驚きました。私たち自身、小学生ぶりにかるたを行った人が多かったです。勝負が始まると想像していた以上に稲生の皆さんは反射神経が良く、3回勝負を行ったうち全敗するメンバーもいました。自分達もこのかるたのように、稲生に何かを残せたら良いなと感じました。


地域協働を組織する力を育てます。
1月12日、南国市稲生実習班は、今年はじめての稲生ふれあいサロンでした。2期生の先輩たちが作成した「稲生かるた」を楽しみました。かるたを今まで見たことがなかったため、どのようなものか全く想像ができていませんでしたが、とてもクオリティーが高く驚きました。私たち自身、小学生ぶりにかるたを行った人が多かったです。勝負が始まると想像していた以上に稲生の皆さんは反射神経が良く、3回勝負を行ったうち全敗するメンバーもいました。自分達もこのかるたのように、稲生に何かを残せたら良いなと感じました。