7月30日、高知市春野実習班は3年生と2年生が現地実習を行いました。
午前、3年生は地域の方々に協力してもらいながら、郷土料理「いたどりの油炒め」「りゅうきゅうと太刀魚の酢物」の詳細なレシピ作成のために、ちょっとしたコツを教えてもらったり調理工程の撮影をしたりしました。お昼には、3年生からの解説を交えながら、差し入れてくださった「おにぎり」とともに実習メンバー全員で美味しくいただきました。
2年生は、地域のデザイン事業会社を訪問し、学生が作った夏祭りのポスターとチラシについて、アドバイスを頂きました。また、この会社が作っているアクリル製品等の工場現場を見学させて頂きました。
午後からは、2年生が各自の「事業企画書」を報告しました。それぞれの企画案に対し、2年生および3年生から様々な意見が出され、議論が行われました。







