ポスタープロジェクトのフィールドワークで11月5日に中土佐町久礼地区を訪問してきました。学生たちは各自で町内を散策しました。学生のデザイン力で地域の魅力を発信することを目的にテーマやモチーフの種を求めて調査しました。中土佐町立美術館の石見学芸員から展示作品についてのヒアリングを実施した学生もいました。
展覧会は下記のスケジュールで会場を巡回します。
○2024年12月10日~12月20日 中土佐町役場町民ホール(初日14時に公開プレゼン)
○2025年1月21日~2月2日 中土佐町立美術館小展示室
○2024年12月10日~2025年1月14日 道の駅中土佐「風工房」
○2025年12月21日~2月7日 高知大学地域協働学部棟ディスプレイホール
>>>>>★
地域協働学部では1年次に地域を理解し、2年次に実習地ごとに地域の課題に即し、地域資源を活かした企画立案と事業計画を立てる実習に取り組んでいます。3年次は、前年度に策定した事業計画を実践し、その結果をパートナーと共有し改善策を検討することまでを実習として行っています。
>>check ⇒ https://www.kochi-u.ac.jp/rc/curriculum/


