11月12日~25日は、「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。11月9日の実習では、長年ソーレの職員をされてきた池添さんにデートDVに関するお話を伺った後、ソーレで開催されたDV防止啓発講演会「DVからの回復~再起する力を育むサポート・ケア支援~」に参加し、DVに関する理解を深めました。
「女性に対する暴力をなくす運動」期間中は、大学内でも関連したイベントを実施中です。地域協働学部棟1階入り口付近にも、男女共同参画推進室主催のミニ展示が置かれています。
>>>>>★
地域協働学部では1年次に地域を理解し、2年次に実習地ごとに地域の課題に即し、地域資源を活かした企画立案と事業計画を立てる実習に取り組んでいます。3年次は、前年度に策定した事業計画を実践し、その結果をパートナーと共有し改善策を検討することまでを実習として行っています。
>>>check ⇒ https://www.kochi-u.ac.jp/rc/curriculum/
