12月6日、土佐町いしはら実習班は現地実習を行いました。今回は3年生が完成間近の地域マップの活用法について、地域の方々のご意見を伺いに行きました。2年生は次年度の企画や取り組みについて話し合ったほか、地域商店の今後のあり方を考えるために、商店の立ち上げに関わった方々から聞きとりを行いました。
>>>>>★
地域協働学部では1年次に地域を理解し、2年次に実習地ごとに地域の課題に即し、地域資源を活かした企画立案と事業計画を立てる実習に取り組んでいます。3年次は、前年度に策定した事業計画を実践し、その結果をパートナーと共有し改善策を検討することまでを実習として行っています。
>>>check ⇒ https://www.kochi-u.ac.jp/rc/curriculum/



