地域協働を組織する力を育てます。

学部からのお知らせ詳細学部からのお知らせ詳細

中土佐町のみなさんに「おなかがHEッTE」ポスター公開(こうち文化福祉振興財団実習班)

12月10日(火)14時から中土佐町役場町民ホールにおいて「おなかがHEッTE」ポスタープロジェクトの公開プレゼンテーションが開催されました。風光明媚な町民ホールで開催できることを大変喜ばしく思います。

このプロジェクトは昨年度から続く中土佐町立美術館と高知大学がコラボした第2弾のプロジェクトとなります。今年度は風工房さんにも加わって頂き産官学連携で実施しました。公開プレゼンテーションでは各自のポスターのテーマやデザインコンセプトについて発表し、最後に池田町長や美術館の市川館長、清岡社長から感想をいただきました。お褒めの言葉や激励まで、大変貴重で有意義な時間となりました。教育長や役場の方にも見守られながら発表することができました。見学に来ていた1年生の目にはどんな風に見えたのかまた聞いてみたいです。

巡回展として以下の会場・会期で展覧会を開催することになっております。

お時間ございましたら是非ご高覧ください。

○中土佐町役場町民ホール 2024年12月10日~2024年12月20日

○中土佐町立美術館小展示室 2025年1月21日~2025年2月2日

○道の駅なかとさ 風工房 2024年12月11日~2025年1月14日

○高知大学地域協働学部棟 2024年12月21日~2025年2月7日

>>>>>★

地域協働学部では1年次に地域を理解し、2年次に実習地ごとに地域の課題に即し、地域資源を活かした企画立案と事業計画を立てる実習に取り組んでいます。3年次は、前年度に策定した事業計画を実践し、その結果をパートナーと共有し改善策を検討することまでを実習として行っています。 

>>check ⇒ https://www.kochi-u.ac.jp/rc/curriculum/


お気軽にご請求ください。入試情報・資料請求

お問い合せはお電話で。電話番号088-888-8042

パンフレットダウンロード

地域協働教育推進会議

教授会及び学部運営会

地域協働学部・地域協働学専攻の就職先

同窓会のご案内