11月2日、地域協働マルシェが開催されました。稲生実習班では、3年生が住民の皆さんと、稲生の特産物である「びわ葉茶」に鶏肉を漬け込んだ、「びわ葉茶唐揚げ」を開発し、販売しました。昨日から仕込みをして、当日は朝早くから住民の皆さんと唐揚げをあげました。大変好評で完売しました。ももアイスも完売しました。稲生からも多くの方々がお越しになり、にぎやかな店舗になりました。
>>>>>★
地域協働学部では1年次に地域を理解し、2年次に実習地ごとに地域の課題に即し、地域資源を活かした企画立案と事業計画を立てる実習に取り組んでいます。3年次は、前年度に策定した事業計画を実践し、その結果をパートナーと共有し改善策を検討することまでを実習として行っています。
>>>check ⇒ https://www.kochi-u.ac.jp/rc/curriculum/


