地域協働を組織する力を育てます。

学部からのお知らせ詳細学部からのお知らせ詳細

昭和の名曲で街を元気に!「昭和歌謡レコード鑑賞会」開催

 地域協働学部の授業「中心市街地活性化論」では、高知市の中心市街地をフィールドに、地域と連携した実践的な学びを行っています。

 5月11日(日)には、はりまや橋商店街で開催された「はりまやマルシェ」と連携し、「第2回 昭和歌謡レコード鑑賞会 ~昭和アイドル編~」を開催しました!会場では、吉永小百合から中森明菜など、懐かしいアイドルソングを昭和のレトロなステレオで流し、来場者のみなさんに楽しんでいただきました。

 学生たちは事前にダンス練習を行い、本番では西城秀樹の「YMCA」やピンクレディーの「UFO」を披露!会場は大盛り上がりとなりました。約3時間、幅広い世代の方々と音楽を通して楽しい時間を共有することができました。

 来場者アンケートでは「また来たい!」という声やリクエストも多く寄せられ、今後は学生と一緒に定期開催を目指していきます。


お気軽にご請求ください。入試情報・資料請求

お問い合せはお電話で。電話番号088-888-8042

パンフレットダウンロード

地域協働教育推進会議

教授会及び学部運営会

地域協働学部・地域協働学専攻の就職先

同窓会のご案内