6月8日(日)、南国市立稲生小学校体育館で「第9回稲生びわもも祭り」が開催され、多くの地元住民や子どもたちでにぎわいました。地域協働学部からは1年生、2年生、3年生が参加しました。3年生稲生班がこれまで取り組んできた「稲生テーマソング」を小学生が練習し、舞台上で発表しました。また歌のタイトルも地域の方々の投票によって決まりました。1年生はサービスラーニングとして参加し、綿菓子の提供をはじめ、先輩や地域の方々のブースを手伝い、交流を楽しみながら、イベントの組み立てについても学びました。



地域協働を組織する力を育てます。
6月8日(日)、南国市立稲生小学校体育館で「第9回稲生びわもも祭り」が開催され、多くの地元住民や子どもたちでにぎわいました。地域協働学部からは1年生、2年生、3年生が参加しました。3年生稲生班がこれまで取り組んできた「稲生テーマソング」を小学生が練習し、舞台上で発表しました。また歌のタイトルも地域の方々の投票によって決まりました。1年生はサービスラーニングとして参加し、綿菓子の提供をはじめ、先輩や地域の方々のブースを手伝い、交流を楽しみながら、イベントの組み立てについても学びました。