6月27日、土佐町いしはら実習班の2年生3年生が現地実習を行いました。
2年生は集落を訪問し、各地区の地区長さんから現状や課題、地域での取り組みなどについて詳しくお話を伺いました。これからの学びの土台を築く、大切な時間となりました。
3年生は、地域の魅力を発信する動画づくりの一環としてインタビューを実施。住民の方々の声を聞き、作品の方向性を探りました。
その後、2学年が合流して農業体験も実施。地域の方々に教わりながら、手押しの耕除草機を使って水田の草取りに挑戦しました。






地域協働を組織する力を育てます。
6月27日、土佐町いしはら実習班の2年生3年生が現地実習を行いました。
2年生は集落を訪問し、各地区の地区長さんから現状や課題、地域での取り組みなどについて詳しくお話を伺いました。これからの学びの土台を築く、大切な時間となりました。
3年生は、地域の魅力を発信する動画づくりの一環としてインタビューを実施。住民の方々の声を聞き、作品の方向性を探りました。
その後、2学年が合流して農業体験も実施。地域の方々に教わりながら、手押しの耕除草機を使って水田の草取りに挑戦しました。