7月15日、高知市春野実習班の2・3年生がそれぞれの活動に取り組みました。
3年生は、春野実習の受入団体「はるの大好き!スズメ元気会」の防災交流部会とおたすけ交流部会に参加しました。再編後はじめての部会ということもあり、この日はお菓子を持ち寄ったお茶会形式で実施。前半はメンバー同士の交流を深め、後半では今年度の取り組みについて意見を交わしました。
一方2年生は77月13日に実施された諸木八幡宮夏祭りの後片付けを担当。出店で使用した鉄板焼き機の洗浄や、大きな幟(のぼり)旗の収納などを行いました。
大学に戻ってからは、来年の実施に向けて「夏祭りの振り返り」を行い、地域の方からいただいたスイカをみんなで美味しくいただきました。





