地域協働を組織する力を育てます。

学部からのお知らせ詳細学部からのお知らせ詳細

学生×地域でつくる冬のいしはら!イルミネーション準備&名人取材

11月21日、土佐町いしはら実習班の2年生と3年生が現地実習を行いました。

2年生は、冬のいしはらで恒例となっているクリスマスイルミネーションとツリー装飾に向けて、地域の方々と打ち合わせを実施しました。地域と学生が一緒に準備するこの取り組みは、いしはらの冬の風物詩として定着しつつあります。

一方、3年生は「いしはらで暮らす人の魅力を伝える」ことを目的に、地域各地で取材を続けています。今回は、アユ釣りの名人や、花の品種改良・栽培の技術をもつ方など、いしはらの暮らしを支える多彩な技を持つ方々からお話を伺いました。


お気軽にご請求ください。入試情報・資料請求

お問い合せはお電話で。電話番号088-888-8042

パンフレットダウンロード

地域協働教育推進会議

教授会及び学部運営会

地域協働学部・地域協働学専攻の就職先

同窓会のご案内