6月14日(火)、課題探求実践セミナー・二組の1年生は大豊町のゆとりすとベリー農園へ。
午前中は、ゆとりすとベリー農園にて作業の説明を受けた後、品種や成熟度合いによる甘みの違いを知るための試食をし、鳥などの獣害対策のための防鳥網の設置作業を行いました。
作業時にはブルーベリー栽培に関する作業の困難さやコツ、農園での集客に関する聞き取りなどを各学生が実施。
昼食時には道の駅大杉にて地場産品の販売状況や商品開発に関する参与観察を行ったほか、在来種であるエゴマを利用した郷土料理、栽培者に関する聞き取りなども行いました。
午後は苗木の植え替え作業と挿し木を行いながら、栽培管理者の方たちへの作業に関する聞き取り、参与観察を重ね、各作業グループ内での作業技術の習熟度を深めました。