地域協働を組織する力を育てます。

学部からのお知らせ詳細学部からのお知らせ詳細

商品試作とデザイン調査(地域協働企画立案実習・黒潮町/土佐佐賀産直出荷組合)

20160615_tosasaga_04

 6月15日(水)、地域協働企画立案実習・黒潮町(土佐佐賀産直出荷組合)の2年生は、新商品の試作と改善を行いました。

 試作した新商品のうちキムチペースト(キビナゴペーストをベースにしたキムチの素)は、辛さの面で評価が両極端に分かれましたが、当初よりも製造のスピードが上がっており、材料も精選されていました。魚ポン(魚醤をベースにしたポン酢)は、味や香り等、概ね好評で、試作品を自宅に持ち帰った方も出るほど。次回はその方へのインタビュー調査も行う予定です。

 また、次回の現地実習で新商品のパッケージデザインを制作するにあたり、類似商品のパッケージデザインを調査すべく、物産館(サンリバー四万十)へ視察を行いました。

20160615_tosasaga_0520160615_tosasaga_01 20160615_tosasaga_02 20160615_tosasaga_0320160615_tosasaga_06


お気軽にご請求ください。入試情報・資料請求

お問い合せはお電話で。電話番号088-888-8042

パンフレットダウンロード

地域協働教育推進会議

教授会及び学部運営会

地域協働学部・地域協働学専攻の就職先

同窓会のご案内