課題探求実践セミナー・イ組の1年生は、6月7日(火)は、黒潮町蜷川地区の「であいの里蜷川」に伺いました。
雨天のため午前中は、学校の清掃、昼食づくりのお手伝いを2グループに分かれて実施し、昼食後、地域の方々と交流会を持ち、地域の方々の思いを聞き出したり、学生の思いを伝えることで、中山間で地域づくりに携わる人達と交流しました。
< ↑ みんなで、であいの里蜷川をきれいに窓ふき> |
< ↑ 地域の方と交流中> |
< ↑ 一緒に昼食> |
< ↑ 地域の方から聞き取り> |
< ↑ 地域を散策> |
地域協働を組織する力を育てます。