地域協働を組織する力を育てます。

学部からのお知らせ詳細学部からのお知らせ詳細

他者の目線を意識し、地域のお祭りでヒアリング、(地域理解実習・大月町)その2

20161009_kasiwajima_06(ヒアリングの様子)

 1年生・地域理解実習大月町グループの2日目(10月9日)は、柏島の氏神様である稲荷神社の秋祭りを見学し、地元住民の皆さんに祭りの歴史や地域の状況をヒアリングしました。

 午後からは、ゴミの種類や分別について確認し、黒潮実感センター周辺と浜辺までの清掃活動を実施しました。

  学生たちは、積極的に地域の方ともコミュニケーションをとり、情報収集を心がけているようでした。当日の様子は、学生自ら「新聞」を作り発表するとあって、読み手を意識した取材を行っていました。

20161009_kasiwajima_01(秋祭り1)20161009_kasiwajima_02(秋祭り2)

20161009_kasiwajima_03(清掃活動1) 20161009_kasiwajima_04 (清掃活動2)20161009_kasiwajima_05   (清掃活動3)


お気軽にご請求ください。入試情報・資料請求

お問い合せはお電話で。電話番号088-888-8042

パンフレットダウンロード

地域協働教育推進会議

教授会及び学部運営会

地域協働学部・地域協働学専攻の就職先

同窓会のご案内