12月7日、仁淀川町長者で実習をしている2年生は現地実習を行いました。
午前は、まず全体で広報誌班とイベント班が企画説明・進捗状況・今日の課題等を説明し、次に各班に分かれ学生と地域の方々で各事業企画に関する話し合いを行いました。
午後は、広報誌班は、広報誌作成に必要な写真素材の収集をし、その後に学生間で事業企画に関する話し合いを行いました。イベント班は、地域企画(だんだんの里ライトアップ)準備を手伝い、その後に学生間で事業企画に関する話し合いを行いました。
地域協働を組織する力を育てます。
12月7日、仁淀川町長者で実習をしている2年生は現地実習を行いました。
午前は、まず全体で広報誌班とイベント班が企画説明・進捗状況・今日の課題等を説明し、次に各班に分かれ学生と地域の方々で各事業企画に関する話し合いを行いました。
午後は、広報誌班は、広報誌作成に必要な写真素材の収集をし、その後に学生間で事業企画に関する話し合いを行いました。イベント班は、地域企画(だんだんの里ライトアップ)準備を手伝い、その後に学生間で事業企画に関する話し合いを行いました。