地域協働を組織する力を育てます。

学部からのお知らせ詳細学部からのお知らせ詳細

KORETOMAPは誰のためにつくる?(3年生実習・いの町是友)

 6月25日はMAP班が中心になって、KORETOMAP会議を行いました。10名の参加があり、新しく作る看板(地図)に何を書き込むのかを絞っていきました。「龍馬脱藩の道」が是友を通っていたかもしれないことが文献からわかり、どの道が脱藩の道にあたるのか話し合いは盛り上がりました。また、地図は「是友の人のためなのか、よそから来た人のためなのか」といった根本的な質問も出て、参加者は真剣に討論していました。
 学生から「イラストをプロのデザイナーに依頼してはどうか」と提案しましたが、住民からは「学生の手作り感のあるイラストで」、「学生のイラストを楽しみにしている」というあたたかい言葉をいただきました。Boil班も同行し、KORETOMAP会議の取材やサポートをしていました。
 MAP班メンバーは、原案ができあがったら、再度、プロの方にご指導をいただこうと張り切っています。


お気軽にご請求ください。入試情報・資料請求

お問い合せはお電話で。電話番号088-888-8042

パンフレットダウンロード

地域協働教育推進会議

教授会及び学部運営会

地域協働学部・地域協働学専攻の就職先

同窓会のご案内